2015-10-25
検索結果 (261件)
-
2015-10-25 セルトレイ栽培のあや...
大きくなってきました。 東京では昨夜木枯らし1号が吹きまして、今夜も強い北風が吹いてます。 こんな時って水切れが早いですよね~ セルトレイは狭くて余計水切れしやすいので気をつけないと!!
-
2015-10-25 黒豆(丹波献上黒大豆...
黒豆 丹波献上黒大豆の第1回目収穫をしました。 枝豆として食べてたので、1回目の収穫量は少なめ。 乾燥中。
-
2015-10-25 黒豆(丹波黒大粒大豆...
丹波黒大粒大豆の第1回目収穫です。 無農薬なので虫が食べるより早く収穫しないと。 紫色ですが、乾燥すると黒豆に変身します。
-
2015-10-25 開花中
千日紅は開花が長くてまだまだ咲いています。 夏も似合うけれど秋も似合う花です。 もう少し咲かせてからドライフラワーにしてクリスマスリースに飾る計画です! ノートはこれで終了し、クリスマスリースが本当に出来上がったらその他い...
-
2015-10-25 ざくろ酢
収穫したざくろで妻がざくろ酢を作ってくれました。 飲めるのはまだ先とのこと。
-
2015-10-25 大きくなってる
葉もの三種が大きくなってます。 これはそろそろ間引かないとダメでしょう。 でも今日は忙しくて写真を撮っただけでした。 両側のほうれん草と水菜に挟まれて、春菊が小さくなってる(T_T) 春菊のためにも来週は早起きし...
-
2015-10-25 追肥
よく調べたら芽キャベツが巻いてくる前に2度追肥するタイミングがあったはずなのに 全く気が付かなくて最初に鉢に入れた肥料だけで育ててました。 遅まきながら一応追肥しました。 でも大きくなってます!
-
2015-10-25 ネメシアを移植
つばめ朝顔を終了させて、一緒に育てていたこぼれ種ネメシアを移植しました。 他のネメシアはまだ種まきしたばかりなので 今開花しているのはこれだけです。 ノートを見直したら昨年この色のネメシアは育てていなかったので 掛け合わされ...
-
2015-10-25 まず1つ開花しました
ホワイトフラワーガーデンからまず一種類開花しました。 アリッサムでした。 アリッサムって早めに蒔くと小さいうちからどんどん開花するんだなぁ…
-
2015-10-25 ぜんぜん細々ではなか...
義姉と旦那が畑作業でぎっくり腰から完全回復してないので、収穫に伺いました。 ぜんぜん細々ではなかった 撮影した旦那の反省の弁 前回も、単に前の日に姑の兄弟が収穫していっただけだそうです。 また、植えたミニトマトは、ピンキ...