2015-10-25 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-10-25

2015-10-25

検索結果 (261件)

  • 2015-11-01 10.25 実家の畑...

    ピーマンが、10月も終わると言うのに 「まだいける!あと5回はいける!」 とばかりにまだ小さい実や花が咲いてます♪ さすがに・・・寒さには勝てんでしょうから、 そろそろ終了かな・・。 おくらも、樹が寂しくなってきました。 ...

  • 2015-11-01 10.25 実家の畑...

    赤キャベツ順調♪ そして、種から育てて植えつけた のざわなちんげんみずなが、大きくなってました! めでたい♪ のざわなは大根の葉っぱみたいなしっかりした葉っぱになってました。 まだまだこれから大きくなるとかんじました。 ...

  • 2015-11-01 10.25 実家の畑...

    植え付けから2週間。 様子を見てきました。 リーフレタス類は順調♪ サンチュ・ リーフレタスレッド・ サラダ菜史上最高に美味いとされるグリーンバター。 買ったときからシーズン末期で育っていたのですが、 一回り大きくなっ...

  • 2015-10-29 収穫&終了

    2個収穫しました。花もないので終了します。

  • 2015-10-29 見切品苗を30円で購...

    近くのホームセンターで、ひと株30円で売られていたので3株購入、すぐに定植。 自分で種まきしたセロリ(6/9播種。終了ノート分)が、2株だけ生き残っているのだが、それより一回り小さい苗。 マルチに穴を開けて化成肥料を振り、定植し...

  • 2015-10-29 畑の人参 鹿に食べら...

    元々本数が少ないのに(ノД`)

  • 2015-10-29 わけぎ 鹿に食べられ...

    150センチの防風網を乗り越えて入ってきた・・・? 以前に網の下をくぐって入られたことがあったので、網の下はしっかりと押さえられたままになっている。 よほどわけぎが美味しく見えたのか、わけぎ横の網には鹿が引っ張った痕である噛み穴が多...

  • 2015-10-29 撤収しました

    結局2つしか収穫できませんでした。 つるは盛んに伸びていたので、実があまりつかないのは品種の特性かなぁ。 苦くないので食べやすくて良いのだけど、場所とるわりにこの収穫量はちょっと。

  • 2015-10-29 渋柿収穫

    たったひとつ実った渋柿、収穫してヘタに焼酎をつけ、今は自宅でビニールをかぶっている。 うまく渋が抜けるかな? 渋が抜ける前に、何だか柔らかくなってきている。

  • 2015-10-29 水ナス終了

    水不足と低温のため、成長が止まってしまった。 購入苗の水ナスは、花は咲くものの実の肥大までは持ち込めそうもないので、諦めて終了することにする。 親戚からもらった水ナス苗分も同じく、水不足により硬いナスしか採れなくなったので、これ...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ