2015-10-25
検索結果 (261件)
-
2015-10-27 近況
最初に定植した蔵錦と野崎早生は、結球を始めている。 ナメクジっぽい虫食い部分が拡がっている。 イチゴが枯れかかっている隙間に、余った野崎早生を定植した方は、虫もつかずに元気に成長。 やっぱり覆いをかけたほうが暖かく湿っているの...
-
2015-10-27 苗の購入&定植
ホームセンターで小さめの苗50本購入。 すぐに植えつけ。 今回は玉ねぎ用の穴あきマルチ利用。 うちにしてはお金をかけた(´∀`) 株元には根切りエースをパラパラ。 本当は無農薬にしたいんだけど、米ぬかを入れているせいか、雑...
-
2015-10-27 輝きつぼみ菜 こちら...
以前のノートは「畑の葉菜」参照。 国華園に再送してもらった輝きつぼみ菜の種は、発芽率がやや低いものの、順調に発芽してきてる。 何度も播き直しては失敗した前の種は、なんでそんなに発芽率が悪かったんだろう・・・ 最初に播いた分は、...
-
2015-10-27 ビオラ ヘレンマウン...
ヘレンマウントは江原ビオラと違って、大量にある。(写真以外にも!) ピンクアンティークは5株。 セルトレイに上げて、ポット上げの時期を待つ。 写真セルトレイの細長い葉の分は、同じ頃に種まきしたガザニアタイガーミックス。 ...
-
2015-10-27 草ぼうぼう
第二弾で蒔いた種が隠れちゃう〜!
-
2015-10-27 草ぼうぼう
こんな中、頑張って成長中です
-
2015-10-27 見切品のブロッコリー...
ホームセンターで、スティックブロッコリーと中早生ブロッコリーの苗が、それぞれ1ポット10円にて叩き売られていた。 徒長しているし、寒冷地にしては定植適期を過ぎているので、もうダメかもしれない。 ダメかもしれないけど! つい買っ...
-
2015-10-27 下葉切り
このくらいの大きさで下葉切りしてみた。
-
2015-10-27 本葉が成長
まだ水遣りの必要があるか、、、
-
2015-10-27 順調
良い具合、、、かな。 葉が大きすぎる気がするが、そのまま見守り。