2015-10-26
検索結果 (196件)
-
2015-10-27 種まき
今日から月の暦も良く種まきしました!来年の春まで長いお付き合いになります!!
-
2015-10-27 本葉が出てきた!
ん?前日の写真に比べて一気に本葉が出てきたように見える! 育ちが早い! ヽ(^∀^)ノ ♪ イイね〜!順調〜順調〜! ←悪魔の言葉
-
2015-10-27 日刊スイートピー♪
これだけUPし忘れたw 日刊トリオ(ハンネマニア、ネモフィラ、スイートピー)の一角ですw みんなそんなに見たくないかもやけど、できる限り日刊にするのでぃすw ←ズボラな君にできるのか?ぽたて君 ヽ(`Д´)ノがんばれ〜ぉ...
-
2015-10-26 収穫2回目
なかなかきれいで大きい粒ができなかった。まだまだ残りはたくさんあるから頑張るかな
-
2015-10-26 センチュリー2号玉ね...
登録漏れてました。10月4日植え付け。極早生玉ねぎ。3月収穫を目指します。でも現実は4月かな。
-
2015-10-26 すでに食べ飽き…
これからやっと鍋の季節に… という前から、おひたしやら天ぷらやら。 昨日は〆のラーメン鍋でしたが、途中豚肉とキノコと白菜と、そして大量の春菊。 最後の〆のラーメンのツユを味わうと、明確に味の主張があるのが春菊の風味。 凄いな...
-
2015-10-26 大漁の予定
そろそろ寒くなってきたので、玉になり始めるかな。 とにかく順調で、トンネルの中はワサワサです。 野菜が高いから抜いて食べてしまっても良い。 食べきれないくらい出来るでしょう。 だいたい白菜一つあれば3日分くらいになるでしょ?...
-
2015-10-26 今日も収穫
まだ採れるんです。 コスパ良いな〜。
-
2015-10-26 まだ採れる
オ〜クラ〜。 英語だって知りませんでしたが、冬でもTシャツで動き回る外人のように丈夫に育つオクラ。まだ収穫できるし、まだ花も咲いてました。 そういや春先に失敗した苗は何だったのか。 苗さえちゃんと出来たらしぶと過ぎる子に育つの...
-
2015-10-26 こぼれ種から芽がでる
食用ホオズキは土の質をあまり選ばないのだろうか、温度と日当たりがよければこぼれ種から知らないうちに発芽している。 それはいいとして、今ぶらさがっている実がなかなか熟してくれない。ほとんどが緑のまんまだ。その一方で、枝先はまだまだ花が咲こう...