2015-10-28
検索結果 (150件)
-
2015-10-28 Monilaria ...
殺菌剤の効果かもしれないけど、全体的に元気になったように感じる。 プラシーボすげー(●´mn`) 黒いのは0.5mmしゃー芯
-
2015-10-28 収穫数: 8
昨日の雨で割れたのを収穫(*´ㅂ`*)
-
2015-10-28 Conophytum...
根っこが弱いのかなぁ・・・ プニッたりはしてないんだけど、なかなか皮がむけない。
-
2015-10-28 水耕開始
3日前に濡れたティッシュで種を蒔き、発芽したので水耕栽培にセット!! お茶パック栽培にしました〜
-
2015-10-28 初収穫!!
仕事帰りにチラッと覗くと、二十日大根がもう良い具合になってる! あと2日週末まで待っても良かったんだけど、うれしくて収穫してしまった♪♪ 初めての収穫!! 嬉しい!! 葉がチクチクして痛い!! 新鮮だから!? どうや...
-
2015-10-28 初収穫
お昼前、キャベツ用に畝づくりしていたらカミさんが、サバを焼いているからダイコンおろし用に1本抜いてというので初収穫となりました。 あいにく写真を撮る暇がなかったが太さ7㎝、長さ40㎝ぐらいあった。 聖護院の収穫はまだ先のよう...
-
2015-10-28 ひとつ収穫
Sサイズのユズをひとつ収穫してみた。皮を爪で少し削ってみると存在感のある香りが広がる。カボスでもスダチでもないユズ香。柑橘系の強目の酸の香りのなかに、独特の和風な甘みと苦みがほのかに感じられるのがおもしろい。
-
2015-10-28 忘れてた
もっと小さいうちに間引こうと思っていたが、うっかり忘れていたらこんなに大きくなっちゃた。 あまり大きくなると間引きづらいんだよね。 いっそこのまま肥料をいっぱいあげてみるか・・・・
-
2015-10-28 間引き 4本→2本
あっ、コチラの青首ダイコン、間引きするの忘れてた。 いっきに1ヵ所2本に間引きました。
-
2015-10-28 本日も1株
間引きを兼ねて収穫しました。 雨上がりですが 小雨のためか大変美味しい。 これで1カ所1株になったかな? 画像は食べてしまった残りです。 悪しからず‥お腹すいてたので‥