2015-10-30 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-10-30

2015-10-30

検索結果 (111件)

  • 2015-10-30 なんと花が咲いてしま...

    サラダスナップは極早生品種なんだった! 年内収穫できそうだ。 春収穫用に11月に追加まきもしてみよう。

  • 2015-10-30 まだ、まだ、

    これからしっかりと巻いてきそうなかんじ。 結球適温が15~16度なので、もうすこし気温が低いほうがいいのだが、こればっかりはどうすることもできません。 多少虫食いがあるが昨年よりかなりいいような。

  • 2015-10-30 ベランダ組カリフロー...

    ひと株、ナメクジに食べられてる(><) ひと鉢ひと鉢動かして、一時は完全駆除した!と思っていたのに、外からどんどんやってくるのか・・・排水口辺りに潜んでいるのか。 あれこれ同居させているひと株は、日照を遮っていた落花生を抜いたので、...

  • 2015-10-30 菊が咲きました

    短く短く刈り込んだ菊が また大きくなって蕾を付け、咲き出しました。 仏様にお供えします

  • 2015-10-30 落花生収穫

    収穫って言っても、余った苗をトマトと人参とカリフローレの箱に同居だったため(と言うよりはあまりの暑さでかな?)、着いたさやは4つ・・・豆も4つ;; 取っておくほどの量でもないので、剥いてから何かと一緒に茹でることにした。 豆の大...

  • 2015-10-30 2本収穫

    1週間ぐらい早めだが60本以上あるのではやめに食べ始める。 と、いっても義母にあげるのだが。 聖護院はあと1ヶ月ぐらいで収穫できそうだ。

  • 2015-10-30 日陰の子、収獲

    一度はダメかと、小さなうちに収獲してしまおうかと思っていた日陰の子 ご助言をいただき、なんとかここまで大きくなりました。 握りこぶし大になり、まだ大きくなるかと思うのですが(ならないかもしれないし) あまりにもおいしそうで・・・おもわ...

  • 2015-10-30 パワフルグリーン3号

    結球促進ということなのでやってみました。

  • 2015-10-30 パワフルグリーン3号

    2回目のパワフルグリーン3号です。 効果は、結球促進や日持ち向上とのことです。 これの効果なのかしりませんがもう結球しそうな感じです。

  • 2015-10-30 パワフルグリーン3号

    白菜にやるついでにこちらにも。。 玉ねぎには、肥大促進や先枯れ防止貯蔵性の向上になるみたいです。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ