2015-10-31
検索結果 (197件)
-
2015-10-31 わんさかサトイモ❗️
大漁だーい❗️
-
2015-10-31 ザーサイの様子10/...
ガッシリ育っています。 葉色が薄いので化成肥料をパラリと与えました❗️
-
2015-10-31 紅菜苔の様子10/3...
赤く緑に立派に成長し始めました❗️
-
2015-10-31 オータムポエムの様子...
茎が伸びて花が咲き出しました。 収穫はまだまだ先です…
-
2015-10-31 レッドムーンの土の中...
ヒビが割れていたので土を少し掘ってみました… その名の通りの赤いイモが出て来ました… まだ成長の余地が有るのでそっと土を戻します。
-
2015-10-31 色が鮮明に♪
ザハラシリーズのスターライトローズ♪ 涼しくなると、赤が冴えるね♪ .
-
2015-10-31 タッパー蒔き開始
前にトレーに蒔いたパンジーが発芽せずにやきもきするので定植する面倒はあるが確実に発芽するタッパー蒔きをした。 キッチンペーパー濡らして種を置き、蓋をして部屋に置いておくだけなので芽出しは簡単。。。のはず
-
2015-10-31 間に合うかな
前回のリポートから10日が経過しましたが・・・。 72セルトレイの方は背丈が18~20cmで、太さは2~3mmぐらい。 128セルトレイはもっとも背丈の高いもので20cm。平均すると17cmぐらい。 定植には、背丈が25cmぐらい...
-
2015-10-31 カモミール種保存
外で干しておいたカモミールを取り込んで保存用に種をとった! どんだけ干しておくんだよと自分でもつっこみたくなるが、忙しいのでしょうがないことにしておく(^o^;) 種が小さいので花がらごととってばらさずにそのまま袋に入れた!! うちに...
-
2015-10-31 花芽かな?
間引き組、移植組共に元気です。 潅水は控え気味に、週に1回のペースで液肥をあげてます。 現状はこんな感じ。 本葉の枚数もおそらく20枚を越え、葉の付け根付近にはなにやら花芽のような気配も・・・。