2015-11-10
検索結果 (131件)
-
2016-03-27 始まりは偶然から
2日ほど前、料理用に買ってきたペパーミントがクタっとしていたので、シャキっとさせるために何枝か水に漬けておきました。調理後に余った1枝をほったらかしにしておいたところ、たくましくも根が生えていました♪ せっかくなので、そのまま根を増や...
-
2015-12-22 様子
観察
-
2015-12-22 様子
観察
-
2015-12-13 間引き
1㎝間隔くらいに間引き。
-
2015-12-05 植え付け
普通の水栽培容器では可愛くないので針金で水栽培容器を作りました(^▽^) スチールは曲げるのに一苦労、アルミは球根の重みに耐えられません ひっかけるところをスチールで、底の網部分をアルミで作りました なかなか思うように曲げられ...
-
2015-11-21 収穫~ひょうたん型
収穫です。 ひょうたん型になった紫ラディッシュと、根粒菌のようなものがついた(@_@)白いラディッシュ。 カラフルファイブという種類ですが5色あるのかな? 赤、ピンク、紫、白……あと1色は?!
-
2015-11-19 終了!
だんだん実がならなくなってきたので終わりにします。 この時期まで採れるなんて思ってなかったので嬉しいですね。 また来年です。
-
2015-11-16 収穫&終了
残りの4株を収穫しました♪ 前回の収穫後に株間が出来たので 元気よく広がってくれました(^^; 尺取虫にも食べられているので収穫して終了です! 無事に全て収穫出来て良かった(^^) ノートはこれで終わるけれど、...
-
2015-11-14 発芽した
時期的に遅いと思うので上手く育てなければ。
-
2015-11-14 二十日大根の収穫
パートⅡの収穫はこれで終了です。 これも、あんまり食卓にのらない野菜のうちの一つです^^; 見た目、綺麗なのは嫌いなのか? 我が女房殿!