2015-11-11
検索結果 (150件)
-
2016-02-23 よく咲きました。
最後に写真に収めたのが11/11。 一時は冬を越せるんじゃないかと思うほど元気だったけど、さすがに無理でしたw かわいかったから今年も育てるよー(^-^)
-
2015-12-16 収穫!
次女がお手伝いに来てて、カブを「抜きたい!」と言うので好きに収穫させちゃいました(^_-)-☆
-
2015-11-21 決めた!
「めちゃデカッ」イチゴは、摘花しないことに決めました♪ めちゃ花がついてきます。人工受粉もせず、しばらくこのまま様子を見ます(ほったらかしともいう)。
-
2015-11-15 だいぶ小さくなっちゃ...
とにかく夜盗虫食い&アブラムシ被害が凄くて、剥いてるうちに小さくなってしまいました(^-^;。けれど、とっても美味しそうです♪ 中にも夜盗虫の糞は入ってませんでした。成長中に吸収されるのでしょうかね?
-
2015-11-15 初収穫です!
日々、夜盗虫(今はアブラムシ)に狙われ、一番苦労を強いられた『小玉白菜』の初収穫です。 先ずは一番夜盗虫被害の大きかった苗を収穫。その後は間引くようにジグザグで抜いて行こうかと思ってます。 この苗は結球最中に数匹の夜盗虫に食われて居たた...
-
2015-11-14 発芽~その2~
現在発芽率30%といったところでしょうか?
-
2015-11-13 本葉もニョキニョキ。
タネからでも立派に育つもんやね〜! ネモフィラは葉っぱに斑点出るのはよく見るけどなんなんかな〜? もう少し育ったら、春待ちチューリップの鉢に植え付けてみます♪
-
2015-11-13 終了
これにて終了。
-
2015-11-13 葉が育つ
葉っぱも大きくなり、少しづつ巻いてきた❗
-
2015-11-13 隔週、スイートピーw
育ってきてる…けど、植えるとこが無いw 植える予定地はまだ夕顔やらスズメウリやらがはびこっているw 夕顔は大量のタネが採れそうなんだけど…w