2015-11-11
検索結果 (150件)
-
2015-11-13 上から見る分には良い...
葉っぱ(裏)がやられちゃってるせいか、なかなか「実」の方は大きくなりません。枯れてる葉っぱをどんどん伐採してしまってるのがダメなのかもしれないですが。。。(^-^;
-
2015-11-12 蕾大きく♪
二週間前は蕾はなかったけど、流石にこんなにほっとくと蕾がこんなに大きくなっていたw お花が咲くのはもうすぐかな? (❁´ω`❁)*✲゚* 今年は去年に比べてお花が咲くのも早い♪ 去年のヨレヨレ苗から考えて、個人でタネから育て...
-
2015-11-12 ちょっと見ぬウチにw
ちょっと見なかったら… と、思ったらかれこれPNを更新しなくなって、2週間ほど経っていたらしいw 時の経つのははやいものよw で、2週間も経つとそれぞれの植物が躍進を遂げているw 毎日見るよりたのしいかも♪ なんて(☉...
-
2015-11-12 本葉が出てきていたw
日刊…ごふっ… ハンネマニアもゆっくりながら着実に成長している! 本葉が出てきた(ノ・ˇ∀ˇ・)ノ♪ 結局4つしか発芽しなかったけど、うちのぶんという意味では十分♪ おすそ分け用にまた蒔いておこうかな? ハンネ...
-
2015-11-12 観察
雨降りで観察だけしました、と言うか、玉ねぎは何もしなくて良いのでしたよね? とりあえず、あまり変化してない様に感じます。
-
2015-11-12 観察
雨降りで観察だけしました。 春に撒いた小松菜がハムシにやられたので心配していたのですが、この時期は大丈夫な様ですね。
-
2015-11-12 観察
天気が良ければ定植用の畝を準備したかったのですが、連日の雨のせいで畑の土はどろどろの状態で、手がつけられません。 来週にはなんとかしたいと思っています。 ソラマメの間にホームセンターで安売りされていたチンゲン菜を植えました。
-
2015-11-12 花が咲いてた
来年の春までは特にする事は無い・・・。 と言うことで、ついつい放置状態になりがちなイチゴたち。 そんな訳で、開花していたことに気付きませんでした。 葉の陰になってたから、見つけにくかったのもあるけど。 他の株にも花芽が付いていた...
-
2015-11-12 観察
雨降りで観察だけしました。 そろそろ間引きと土寄せが必要かも知れません。
-
2015-11-12 観察
雨降りでこちらも観察だけしました。 春菊はほったらかしで大丈夫そうです。