2015-11-11 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-11-11

2015-11-11

検索結果 (150件)

  • 2015-11-11 丹波黒大粒大豆の乾燥

    丹波黒大粒大豆の最終収穫分。乾燥が進んで真っ黒です。丹波献上黒大豆に比べ収穫が遅かったのでもう少し乾燥させます。

  • 2015-11-11 丹波献上黒大豆の乾燥...

    乾燥終わりました。 これにて終了です。

  • 2015-11-11 大きくなり過ぎ?

    (´・ω・`)ヤバいのか?w 種まきが早過ぎたのか?w ←テキトーな播種をしているせい? だいぶ大きくなってきてしまっているよ?w (´・ω・`) 冬…越せるのか?w

  • 2015-11-11 この味に魅了されまし...

    雨天続きで、4日ぶりにお世話をしました。アブラムシの被害も少なく、元気に育てるようです(^^♪ 残念ながら、本日の収穫は小さ過ぎてダメでした。切り口が黒ずんで危なそうだった部分を再度(消毒したハサミで)“斜め切り”するのみの作業。茎は...

  • 2015-11-11 収穫を料理

    なぁ〜んか生で食べられなくなって‥ かき玉汁にしました。。。 出来立て食べ切りで! 冷めたらレタスが苦く感じる。 ホントはサニーレタス苦手です。 でも、採れたては美味しいです。

  • 2015-11-11 結球し始めました(^...

    雨天続きで、4日ぶりのキャベツ達のお世話(見回りはしてたよ♪)。 結球はゆっくりめなものの、アブラムシ達からの被害もそこそこで大丈夫そう。遅いながらも元気に育っています(*^^*) 品種を改めて確認したら、2苗は違う品種でした。...

  • 2015-11-11 ヘチマたわしの作成

    先日採ったヘチマをたわしにしてみました。 妻はこれを着物の帯枕にするようです。

  • 2015-11-11 実がなっていたw

    スクスクと育っているとは思ってはいたけど… しばらくちゃんと見なかったら、きっちり実がついて育っていたw すごいぜ、インゲン豆w こんなちっこいのにモリモリ実をつけてw ヽ(^∀^)ノ こんなぽっくんにも収穫祭をさせ...

  • 2015-11-11 ポットマム ベルンパ...

    1本の枝に薄いピンクの花が固まって咲いてるんですが、めちゃくちゃ可愛くて即買いでした。 こんなに可愛いのに290円!(笑) 自分で育てた花がこれです!って言えたら良いのですが、今回の写真は買ったまんま・・・♪ もっとたくさんの花が...

  • 2015-11-11 コロコロフェイジョア

    うちの品種不明株のフェイジョアは、先に言っておかないとちょっと酸味が強いと思われがちだが収穫後追熟させれば香りも出てきて味もよろしくなる。 いまはいちばん落果する時季で今日も三つ落ちていた。この株の果実の形は、アポロやマンモスのように...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ