2015-11-13
検索結果 (124件)
-
2016-04-17 定植
2週間前に畑に8-8-8を散布し、耕耘、マルチを張る。 13日棒をマルチに押し込み穴を開け、そこにネギ苗を植える。 赤のサラダタマネギの方がここまでの成長がよい。
-
2015-12-31 少し元気がない?
順調に育っている芽もあれば、へたったようにもたげている葉もある。 寒いということはないから、日照不足なのだろうか。 それとも根腐れ? 水耕栽培の本を参考に育てているのだが、なにが悪いのか…… そういえば水を取り替えていないので、...
-
2015-12-15 種まき&発芽
2日で芽が出ました
-
2015-12-15 種まき&発芽
2日で芽が出ました
-
2015-11-23 苗の植付け
親戚より頂いたさやえんどうの苗を植付けました。 牛糞堆肥と苦土石灰を施し耕運機で耕し、90センチ幅の畝をたて黒マルチを事前に張った畑に60×60センチ間隔で化成肥料を施しながら2株づつ12か所に植付けました。
-
2015-11-19 播種
種を蒔きました。 広めの低畝と、玉ねぎで使わなかったマルチのところと両方に。 結構、株間を空けないといけないっぽい。 栽培期間も長いから二毛作は工夫しないとね。 やっぱサツマイモかな?
-
2015-11-19 キャプション
結構場所をとりそうです。 一株からいくつくらい採れるのかな?
-
2015-11-17 白組、さくらいちご ...
前回、右側のさくらいちごに花芽がついたが、 今回は左側のさくらいちごに花芽がついた。 こちらも当初の栽培計画通り来春に咲かせるために 花芽を摘み取った。 (ง `ω´)۶ さくらいちごを植えつけて、ひと月程たったが こち...
-
2015-11-17 モモ組「桃薫」にうど...
いちごの観察をしていたら桃薫の葉の裏に白いモヤモヤが付いていた。 これはもしかしたら・・・∑(゜д゜υ) うどん粉病!? と思い、治療と予防を兼ねて カリグリーンを散布した。 蔓延しなければ良いが・・・。 植えつ...
-
2015-11-15 ソラマメの植付け
8月下旬に種蒔したソラマメの苗が成育したので植付けを行いました。 畑は10月下旬に牛糞堆肥と苦土石灰を施し耕運機で耕し、90センチ幅の畝をたて黒マルチを敷き準備したところに60×60センチ間隔で 穴を掘り化成肥料を一握り施しながら1...