2015-11-13
検索結果 (124件)
-
2015-11-13 植え替え
ゴールデンエベレストを植えていた一回り大きな鉢(5号鉢?)へ通販購入時に出ていたシュート(現在30センチほどの丈)を植え替えた。 用土はまず粒状培養土を適当なバケツに三割ほどいれた。そこに小さな石、「基本の土」という名の黒っぽい土、鹿沼土...
-
2015-11-13 最後の収穫と撤収
実も小さくなったけど、最後の1株から幾つか採れました。 そして、半年間ありがとう。
-
2015-11-13 撤収
根がこんなになってました。 100円玉と比べても倍くらい太い。 根もしっかり張ってて、あれだけ大きくなるのも頷けますね。
-
2015-11-13 アズキの冷凍保存-た...
アズキは通常餡子にするが糖分の摂り過ぎにつながるので別の食べ方にしたい。 豆類は一般にたんぱく含量が高い。 アズキも例外ではない。 たんぱく含量が最も高いダイズと比較した場合次のとおり。 ○アズキ(水分15.5%)-たんぱく質 20...
-
2015-11-13 100本生存
ひょろひょろの苗が背を伸ばして 地に根を。 あとは 来春に肥料追加まで・・・・
-
2015-11-13 巻いてま~す
虫の害もなく葉もしっかり 穴なしの無傷 ポイントは 植え込んだ当初の防虫ネット。 ネットしてますか?
-
2015-11-13 葉物三昧・・
小松菜作ってますかっ? えっ育ててないって・・ 簡単丈夫 これ以上の 葉物ないよっ どえらい損するよっ あ・・・な。。。た。
-
2015-11-13 一歩先行くツボミっ子
トウ立ち=積菜・・つみ菜をツミナってか・・ちと早いけど 期待してまっ 菜ばなどん。(^O^)/
-
2015-11-13 ドバ蒔きほうれん草2...
赤軸に、ジジイ丸・・・ごめん<m(__)m>元へドバ次郎丸 山ほど実りの秋でする。
-
2015-11-13 また落果、、、
本当に毎日数個、コンスタントに落果してくる。おもしろいのはちゃんと鉢の上に落果してくること笑。枝を伝って落ちてくるのかな? 今年はほぼ完熟したものがいくつか落ちている。だからこのフルーツは追熟が必須とは限らない。もちろん完熟して落ちたもの...