2015-11-16 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-11-16

2015-11-16

検索結果 (92件)

  • 2015-11-17 種はコレ

    時期がちょっと違うけれど、暖地なので種蒔きしちゃった。

  • 2015-11-17 今日の様子

    ぐんぐんと伸びてきてます。 きちんと円形に芽が出てくれているので、良かった♪ 並んでいる姿もまた愛おしい(*^^*) 発芽率100%の勢い。 何粒蒔いたかわからないので、確実ではないが、ほぼ発芽した気がする! 直接蒔いたグルメ...

  • 2015-11-16 草取り&収穫

    外葉から20枚収穫しました。

  • 2015-11-16 またもや、次女の胃袋...

    昨日は白菜の収穫(&白菜鍋)もあったので、うっかり茎ブロッコリーさん(チンしたもの)を冷蔵庫に入れたままにしちゃいました!今朝になって、次女のお弁当作り最中に気付きました(^-^; なので、今回も全て(と言っても、小さめの6房だけです...

  • 2015-11-16 本日も移送断念(^-...

    本日は久しぶりの晴れ間でした(^◇^) 設置許可を貰ったのでプランターを日当たりのよい畑へ移送する予定でしたが、今晩から再び雨続きの予報(&まだ気温も高め)だったので、結局、アブラムシの蔓延している畑の方へは移動する決意が出来ませんで...

  • 2015-11-16 Argyroderm...

    これは・・・種取できるかも! Argyroderma patens Lithops lesliei C030 Pietersburg form Lithops dorotheae C300 麗虹玉

  • 2015-11-16 ぎゅっと絞まっている

    害虫、病気の心配は無し 一時は夜盗虫が毎晩食事に来ていたが、最近はお見えにならない 一番生長がイイ白菜を触るとぎゅっと絞まっている 中が黄色で詰まっているとイイナ 種まきから80日そろそろ収穫するかナー!

  • 2015-11-16 花咲いてた

    あまおうは花咲いてた。

  • 2015-11-16 秋田のリトープスも咲...

    今週末あたりかな?(๑◔‿◔๑)

  • 2015-11-16 すくすく大きくなって...

    聖護院大根の場所は日当たり良好なんだけど 一番手前が最も良いらしいので手前から育ちイイ感じ 奥の方はまだイマイチ やっぱり詰め込みすぎたかな 兼業農家の畑を見ると、株の間を大きく取ってあるので 揃って生長がイイ感じ

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ