2015-11-17
検索結果 (105件)
-
2016-05-27 タネバエの幼虫だ
昨日植え直したのに、一晩で弱ってるタマネギ苗が目立つので抜いて見たら茎の根元に2mmぐらいの小さなウジ虫がたかっていた〜気持ち悪い〜((((;゚Д゚)))))))調べたら、タネバエの幼虫。植え付け前にダイアノジンという殺虫剤を土に混ぜるのが...
-
2015-11-20 相変わらず、アブラム...
契約畑内ではアブラムシ被害で苗がやられてしまった方も居て、新しい苗に植え替えてたりしてました。 とりあえず、私のとこのアブラムシは不織布のお蔭で増殖してはいませんが完全除去は出来ずにいますので、本日もくまなく「油石鹸噴射!」します(^...
-
2015-11-20 アブラムシって、いつ...
なかなかスッキリしない天候が続いてます(^-^; 畑の野菜達を子ども達のお迎えの前にちょっとだけ覗いてみたけら、良い感じで大きくなってる白菜たちのトップ付近に有翅型(ゆうしがた)に変身したアブラムシ達がついてました!案の定(しかも内部...
-
2015-11-19 他のキャベツたち
芽キャベツは、なんとなくついてきたけど、 他の白菜も、キャベツもなかなか、巻いてくれません・・・ 雨が降って、少し晴れると、大きくなったかなと期待して 見に行くのですが・・・ もう少しかな(゚∀゚)
-
2015-11-19 キャベツ はつ恋の収...
なかなか大きくなったので、キャベツを1つ収穫しました! 嬉しい(^u^) 早速巻かないロールキャベツを作りました コンソメだけで味付けしたのに、おーいしーい!!! とんぶりはおまけ コキアから、こんな風にとんぶりが収穫...
-
2015-11-19 もしや⁉︎にゃんこの...
(*´Д`*) 葉っぱ部分枯れてきたんだな〜って思ってよく見たら、なんか土がえぐれている… ( ꈨຶ ˙̫̮ ꈨຶ )ニャンコさん?
-
2015-11-19 ダメだった・・・
カラスに荒らされ、子房柄が伸びているけど地中に届いていないような状況で、引っこ抜いてみましたが・・・ 落花生の実はついていませんでした(´゚д゚`) 来年、リベンジします!!! 終了します
-
2015-11-19 ワサビ苗
以前から育ててみたかったワサビ。 キレイな水の流れる場所でしか無理なのかなーと思っていたら、畑ワサビというのもあるし、水陸両用の六方沢わさびというカッコいいものも発見。 さっそくネットで購入して送ってもらいました♪ わさび菜と...
-
2015-11-18 水やり
たくさん発芽したので2度間引きしてます(^-^) そろそろ3度目しなきゃです(*´Д`*) 液肥あげました☆
-
2015-11-18 静岡県島田市『バラの...
1992年にオープン斜面に植えられたバラの数々が素敵な静岡県島田市にある『バラの丘公園』です❗️ 秋の開花バラの時期は少しだけ盛りを過ぎておりましたが、まだまだ花付きの良い株も有り見応え十分でした❗️ 各株のバラには名前が付いて...