2015-11-17
検索結果 (105件)
-
2015-11-18 初収穫
オクさんが大根抜きついでに畑で抜いてきた。 生で食べても美味しいと。 そりゃそうだ、無農薬栽培だしね。 土の力だけで出来てる。 50株以上あるから食べられなくなる前に、若くてもどんどん食べなきゃね。 さっそく鍋の具...
-
2015-11-18 収穫
雨が降るとぬかるむため、収穫を伸ばしていたけど、 午後からまた雨の予報なので収穫をしました。 通路はまだぬかるんで、長靴がズボっと入る。 ほんまに、サツマイモの水耕栽培 (笑) どうだい? それでも大きいのが、ゴ...
-
2015-11-18 初収穫
ジャーン!! 立派なキャベツ! 毎日、アオムシをテデトールで駆除しながら、 本日初収穫。 4株残っているので、まだまだアオムシとの格闘は続きます。
-
2015-11-17 紅組、蜜香の危機!?
今年の秋に植えつけたイチゴたちは全体的に あまり大きくなっていないが 蜜香に若干危機が迫っている気がする。 左側はそれでも生長しているが、 右側は、せっかく花芽が付いたのに、 「まだ早い! ٩(๑òωó๑)۶ 「 ブチッ!...
-
2015-11-17 発芽はしたがそこから...
ようやく芽が揃ったようす。でも問題はこれからで双葉が開かないのが多く、開いても大きくならない笑。
-
2015-11-17 発芽
8個中5個発芽!! 順調!!
-
2015-11-17 Lithops 福来...
今日は暖かかったせいか、意外と成長したみたい。 タイヤいつ交換しよう・・・こう暖かいとタイミングがつかめない(。亝ω亝)
-
2015-11-17 Monilaria ...
モニニの子株を観察していると、土台(お皿)部分が幹になって、てっぺんに新しい土台がひらき、そこからミミが生えてくる。ミミとミミの間からツノのように新しいミミが生えてくることはないみたい。 春に蒔いた奴は、ミミが2本生えてきただけで、双...
-
2015-11-17 Pleiospilo...
でかい方の玉のなかに、花芽らしきものが見えてたんだけど、ちっこい方の玉にもナニカ見えてきた。 しかも、2つも! 一個は花芽っぽいがもう一個は新しい玉??? 最初は帝玉(←正確な名前忘れたw)っぽくない二つ玉が不満だったけど、二...
-
2015-11-17 2期目開始
10/31 種蒔き 11/05 発芽 11/15 定植 これは128穴/プラグトレーってわけにはいかない。。。でも試したいな。