2015-11-17
検索結果 (105件)
- 
        
            
            
 2015-11-17 成長記録(下葉掻き) 
パープルクイーンもようやく小さな球らしき物が成長。 グリーンスターの方は成長速度が上がって来た。
 - 
        
            
            
 2015-11-17 間引き1回目 
3㎝間隔くらいに間引きして液肥をあげました(*^-^*)
 - 
        
            
            
    
 2015-11-17 畑に残っていた豆の収... 
落花生の株を抜いた跡にまだ落花生が落ちていたので、それを拾いました。 表面だけでは無く地中にも埋まっていました。 おおよそ一株分くらいの収量でした。
 - 
        
            
            
    
 2015-11-17 苗株の植え付け 
以前にネットで調べていた県内の新発田市にある星野農園さんからアスパラガスの苗を買ってきました。 以前からアスパラガスを植えつけるつもりで畝を作っておいたのですが、ここのところの雨の後の状況を見ると、水はけの関係でもう少し畝を高くしてや...
 - 
        
                    
 2015-11-17 収穫 
葉っぱが立派なので1本抜いてみました …小さいなぁ 葉っぱを青虫に全部食われてからだから時間がかかってるのかも でも甘くて美味しかったです♬
 - 
        
                    
 2015-11-17 株分け 
いつの間にかランナーから株が増えていましたf^_^; ポットがないけど、なんとか4株分けられました 追伸 子株には液肥投入
 - 
        
                    
 2015-11-17 集合写真♪ 
一昨日ポット上げ後の集合写真を忘れてたので、今朝パチリ♪ 何名咲くかなぁ? .
 - 
        
                    
 2015-11-17 種とれた♪ 
花が萎れると大抵は花がらを摘んでしまってるけど、摘みそこねた花がらに種ができてた せっかくだから再生プロジェクトの一環で来春蒔いてみよっかな♪ .
 - 
        
                    
 2015-11-17 まだまだ収穫 
まだまだ実はたくさんついている。 でも、そろそろ硬くなってきた。
 - 
        
                    
 2015-11-17 ベランダのカリフロー... 
写真の発泡スチロールに定植したものが、一番虫食いに遭いつつも大きく成長している。 同居しているのはスティック春菊。 当初の予定では、この発泡スチロール箱はスティック春菊だけ植えるつもりだったけれど、コガネムシの幼虫に掘り返されて、残...
 












