2015-11-23 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-11-23

2015-11-23

検索結果 (176件)

  • 2015-11-23 今年は暖かいので成長...

    毎日結構な量を採取して料理に使っているけど全然減らないどころかどんどん増えてくる。この調子で来春まで続いてくれるとラッキー ヽ(^◇^*)/

  • 2015-11-23 霞が好きならそうさせ...

    「霞」用の水槽をベタの稚魚用に使っちゃってるので別のケースを「霞」用にすることにしました。ミストメーカーって結構水を上に噴き上げるんだけど水を入れた容器の天井にぶつけて容器内に落ちるようにすればいいかな?ってやってみたらあっという間に水が外...

  • 2015-11-23 なんか紫が多そう・・

    だいぶ咲き始めてきたんですが、なんか白と紫ばかり。 もっといろんな色が欲しいんです。 赤とか黄色とかオレンジとか。 贅沢な願いかな。。。

  • 2015-11-23 11月23日 キャベ...

    キャベツ(冬藍)直径 13cmくらいまで成長しました 初期の成長が悪く 外葉が小さかったので 今年は小振りなサイズと予測していましたが・・有機肥料の最終追肥が突然効きだし その後 外葉も急成長 昨年に続き1玉5kg以上の大玉を期待してい...

  • 2015-11-23 11月23日 タマネ...

    早朝より タマネギ(平安球型黄) 畝整備をしました 昼より植え付けをします!

  • 2015-11-23 11月23日 1坪菜...

    1坪菜園の ミニハクサイを 初収穫しました→実家 在庫用 初期成育が悪くその後 有機肥料の最終追肥で息を吹き返し 何とか収穫にこぎ着けました! ミニハクサイは800g~1kgくらいが目安なので1.35kgは良品と判断します。 ...

  • 2015-11-23 追肥

    白菜が結球し始めたので3回目の追肥(化学肥料)を施しました

  • 2015-11-23 11月23日 玉レタ...

    玉レタス2個を 収穫→実家 在庫用  最大級の1個1.74kgを収穫 残念ながら虫食いがあったため外葉を食べれるレベルまで慎重に剥き何とか1kgオーバーサイズが収穫できました。

  • 2015-11-23 ウリズン/芋の収穫!...

    沖縄の野菜ウリズン(四角豆)を育てていましたが、実(鞘)はひとつも収穫できませんでした。 気候が合わなかったのか、花が巧く咲いてくれませんでした。 撤収しようと、ツルを片付けていたとき、ふと思い出したのが、地中の芋がたべられるこ...

  • 2015-11-23 11月23日 ダイコ...

    ダイコン2本を収穫しました→実家在庫用 今年のダイコンは 最終追肥の量が少し少なかった模様で 全体的に小振りです。 その中で 最大級を1本収穫してみました!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ