2015-11-23
検索結果 (176件)
-
2015-11-25 寒冷紗の取り付け
朝晩の冷え込みが強くなってきたので寒冷紗をレタスに取り付けました。併せて3株ほどヨトウムシと思われる害虫にやられた為、オルトラン粒剤を根元に散布する。
-
2015-11-25 本葉も出てきた
ほうれん草って成長緩いから、何が正しいのかわかりません。 気がつくとラストスパートでできている印象。
-
2015-11-25 玉になってきた
だいぶ丸まってきた。 そろそろ大きいのは採りごろになってきたかな。 しかし葉っぱがマルチに貼り付いて枯れてしまうのも何株か。 弱った株が貼り付いたのか、貼り付いたから枯れたのか…どっちだろ?
-
2015-11-25 収穫
引き続き収穫。 またちょうど良い大きさになっにものを一つ。 脇芽も出ていますので、こちらも大きくなるのを待ってまた収穫。
-
2015-11-24 今までに折ってしまっ...
そうそう、忘れてた訳ではないけどカブ類は根よりも葉っぱの方が栄養価高いんだったよね♪ 改めてネットで調べてみたけど、とにかく『良い事尽くし』って感じで、早速ヘの字に折れていた葉っぱを惜しみなく収穫して(白菜鍋と一緒に)食べちゃいました(^...
-
2015-11-24 コールラビの苗を買っ...
尾崎フラワーパークに椎茸の菌床を買いに行った所、前から作ってみたかったコールラビの苗を見付けた。 今年はもう作れないと諦めていたのにlucky \(^-^ ) レッドとグリーンを1株ずつ購入した。
-
2015-11-24 しいたけ開始!
PNでしいたけを栽培している方がいたので、私も始めたくなって尾崎フラワーパークに行って購入した。 椎茸は昔一度失敗しているので今回こそはと期待しています。 どうかうまくいきます様に(;^_^A
-
2015-11-24 ラディッシュ料理
サラダぐらいにしか使わないラディッシュをばぁばのお家に持ってったら、ばぁばもラディッシュを作っていました。 形がすごくキレイでまるで種のパッケージのよう♪うちのは根も葉も大きくなりすぎ~(*_*) たくさんのラディッシュを一緒に料理...
-
2015-11-24 暖かい
例年に比べて気温が下がらないせいか 発育が早い気がする。 あまり成長が早いと寒さに負けるのではと心配。
-
2015-11-24 種まき
スジナインは暖地では9月に蒔いて年内収穫できるようなので、9月に蒔こうと買ってきたのに、結局この時期になってしまいました。 密植栽培推奨のようなので、30cmのプランターに3粒4カ所蒔きました。