2015-11-24
検索結果 (116件)
-
2015-11-24 ベランダ分花芽がたく...
変な形のイチゴは切ったほうがいいかな? 次々と花が咲くので、その都度化粧筆でくるくる受粉。
-
2015-11-24 ガザニア・オステオ挿...
ガザニア ギザギザした葉が出てきた。 ポットの底穴から見ても根がびっしり見えるので、そろそろ一回り大きなポットか鉢に上げたほうが良いのかも。 オステオスペルマム(黄色) 10/21に挿し芽したものが発根したので、無理やり引き抜い...
-
2015-11-24 3回目収穫&一時避難
本日3回目の収穫です♪ そしてなんと防虫カプセルが崩壊しました!って、たいして壊れてないんですけどね。 私がピッチリ不織布を張ったのと、サニーレタスが想像以上に成長して上に伸びる力が加わって、天井部分が破けました!? (▼∀▼...
-
2015-11-24 ベランダ組に花芽??
もつれ合うように細いランナーが伸び、根づく場所もなくぶら下がっている。 ひと株だけ、花芽らしきものが見えてきた。 保温もしていない野ざらしの状態で、この時期に花芽??と思うのだが、食べ播きで親と同じ形質が必ずしも発現する訳ではな...
-
2015-11-24 ディル近況
つぼみが出始めてしばらく経つが、花はなかなか開いてくれない。
-
2015-11-24 脇芽ルビースイートト...
発泡スチロール箱の土が温かいのか、ぐんぐんと成長して実をつけている・・・が、なかなか着色しない。 着果率は良く、果房はずっしりとしている。
-
2015-11-24 ベランダのスティック...
脇芽が大きくなってきた。 頭頂花蕾も親指ほどの大きさに。
-
2015-11-24 ベランダの菜花・オー...
どちらも定植適期に見える。 ベランダは場所が・・・ないけど、人参やらこぼれ種トマト(まだ実が着いてない株)を撤収して場所を作ろうと思う。 ナメクジにかじられていて、痛々しいのもある。
-
2015-11-24 アオムシの形跡あり
犯人が見つからず。 内部にもぐっておいしいところを激喰いしているのか。 何としても身柄を拘束せねばならぬ・・盗み食いされた悔しさで早め収穫。
-
2015-11-24 フェンスの向こうへ
折れないように伸ばして誘引する。 脇芽が成長して豆をつけるのと、寒さで枯れるのとどちらが先か!?