2015-11-28 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-11-28

2015-11-28

検索結果 (144件)

  • 2015-12-01 11.28 プチぷよ...

    最後の赤い実13個とって、、 通算65個で終了♪ 当初の目標だった、64個はなんとか達成しました! これで今年のプチぷよは終了です♪ 青いの:61個かな?たぶん。 ピクルスにします♪ 細かいのが大量になってしまいましたが、 原...

  • 2015-12-01 11.28 華クイン...

    赤かったもの1個だけ収穫♪ 通算4個・・・。すくな・・・。 そして、華キュート同様、クインも撤去! 最近は北陸の冬らしく、ほぼ毎日曇りで太陽が出ないし 赤くなるのを待ってると本当の冬が先に来てしまうのです。 青いの23個♪...

  • 2015-12-01 11.28 華キュー...

    華キュート惜しまれつつも。 終了しました。 赤くなりかけていたのはあったのですが、 待ちきれず、終わり! 去年はちょうどこの翌週にドカッと雪が積もって、 春まで引きこもったからね。 降る前にかたづけするあるよ。 華クイ...

  • 2015-11-30 追肥

    今日追肥しました。霧島ニンニクもホワイト六片もジャンボニンニクも順調。別畝に残った小さい種球もそれなりに順調。これにも追肥しました。

  • 2015-11-29 サトイモ収穫(親戚か...

    霜で地上部が枯れてしまったもの10株くらい。 脇芽?を摘まずに放任栽培だったので、小さいかな?と思っていたけれど、大きいものがボコボコ採れた。 ひと株50個くらい・・・? 握りこぶしくらいの大きさのものも多く、用途に少し困...

  • 2015-11-29 球根掘り上げ

    先週11/21に掘り上げ、陰干ししたもの。 萎びてしまったものは再起不能かも(ーー;) 乾いたので、発泡スチロールの中に入れて、おが屑をかぶせてまた来年(o・・o)/~

  • 2015-11-29 イモリではなくオオサ...

    橋の上から、川の中に何やら黒っぽいものが見えた。 写真ではイモリのように見えるけど、50センチ弱くらいのオオサンショウウオ。 岩の下から出てウロウロしているのが珍しかったので、つい近寄ってしまった。 先週オクラの採取用さや...

  • 2015-11-29 移植

    来年は近所の人が稲を作付ける予定なので、1年限りの休耕田から元耕作放棄地へとお引っ越し。 雑草の中でよく生き延びてきたな・・・ いつの間にか1株増えていた。 今日収穫できたひとにぎりのイチゴ、ちょっとずつ大きめの実をつけるよう...

  • 2015-11-29 野良状態の野崎早生

    虫が見当たらないので、ヨトウムシとナメクジかな・・・ 虫食いの被害を受けつつも、強く巻いてきている。 昨年は12月中旬に凍ってしまったので、早めに収穫せねば。

  • 2015-11-29 畑組近況

    少しずつ大きくなってはいる。 株元のイチゴ達が負けそう。 父に、「これ」のせいでマルチがかけられない!と文句を言われつつ、抜くわけにもいかず(^^; これだけ大きいと、雑草にも負けておらず、株元には障害になるほどの草は生えてい...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ