2015-11-29
検索結果 (235件)
-
2015-11-29 漬けました
先ほど収穫した白菜を樽に漬けこみました 塩、唐辛子、きざみ昆布を入れて重しをしました 昔はもっと大きな樽で2樽を使って白菜を漬けていました 白菜の漬け物が終わると、埼玉県南部で作られている 山東菜を漬け物にします 近所の農家で...
-
2015-11-29 本日の収穫(27.1...
本日計5品目。 1 シュンギク、リーフレタス、カブ、ホウレンソウ 2 イチゴ(とちおとめ) 自給自足のためせっせと収穫している。
-
2015-11-29 3個目収穫
最後のメイン1株もつつがなく収穫。 子供が好きだから春物でもう一度10株くらいやろう。
-
2015-11-29 2個収穫
とても良い型のブロッコリー。 イカとブロッコリーの炒め物とかも良いかも。
-
2015-11-29 最盛期
今日も3本。 70センチくらいあって堂々と次第で大根。 みぞれ鍋かなぁ。
-
2015-11-29 そんな...
一気に発芽するってある?Σ( ̄。 ̄ノ)ノ 4日前まで何の音沙汰無しだったのに〜 ビックリだよ!! でも,メッチャ嬉しい♪───O(≧∇≦)O────♪ 賑やかになりました♬
-
2015-11-29 間引き菜サイズで全収...
寒さのせいか、これ以上大きくなる気配がないので、収穫したった! 切ったり洗ったりしてるあたりは、そこそこ量がありそうに見えたけど、炒めるとみるみる少なく見えていく(笑) 温泉卵も、ちょっと固めに出来上がってしまったけど…… ま...
-
2015-11-29 冬菜収穫・撤収 正月...
60センチくらいになったところで、全部収穫に至る。 撤収とはいえ、冬菜の生えていたところには雑草はなく、手持ち鍬で均しただけ。 肥料は新たに施さず、同じアブラナ科の連作だけど、正月菜(晩生小松菜)を播種。
-
2015-11-29 間に合う?!
がんばって育ってはいるけど………… 雪が積もる前までには… 間に合わないかな(^_^;)
-
2015-11-29 埋まる前に記念撮影
いつ雪が降って埋まるかわからないので、とりあえず今の姿を記録しておこう。