2015-11-29
検索結果 (235件)
-
2015-11-30 本日の大根たち(^◇...
チビ大根たち(残り3本)です。 葉っぱがダメになって、「もう、これ以上育たないから抜いちゃったの」って言ってた(別区画の)方が数人いました。はてさて、私もイマイチの葉っぱなのですが、どうしようかな?(^-^; とりあえず、またも...
-
2015-11-29 まずいなぁ(^-^;
その後の発芽が続かない。。。(^-^; 出ようとしてるっぽい芽もあったけど、危ないので追加で種植え(4つ)した。後は保険としてポッド植えした種をビニールトンネル立てて、中で育てるとしよう(^_-)-☆
-
2015-11-29 白菜、最後の1個収穫...
よーく見回すと、沢山周囲の(お世話する時間が無い)方々の白菜が茶色くなって枯れていってます。最近寒くなったと言えど、まだまだこの畑ではアブラムシ&夜盗虫&ナメクジのオンパレードのようです。私の別畝でも、また夜盗虫とナメクジ卵があったしね(T...
-
2015-11-29 いちご
霜にも負けず、育ってます。今年は少な目にしてます。
-
2015-11-29 ということでディルで...
花が咲いているのですが、この時期に花を咲かせるのが正しい姿かどうかは、誰か教えて。初夏にちょっとだけ、育てたのですが、それが枯れて飛び散った種から生えたものばかりです。去年はありませんでしたから。 何という生命力。種を取ろうとするときは細...
-
2015-11-29 これは、山芋を掘って...
芋が写ってませんが、今年は凄く良く生長していて、この穴70センチほど掘り下げてますが、これでも芋の先端に届かず、抜こうとすると折れてしまうのです。 で、諦めて中断したところなのです。 芋を写しておけば良かったなあ。芋と一緒に植えていたの...
-
2015-11-29 お初の種類はちょっと...
初めてのメセン、ブルゲリの発芽が始まりました。微細種子のサボと同じやり方、ティッシュを一枚ひいてその上に蒔いたんですが・・・コイツの根、ティッシュの上で横に伸びてます。ティッシュを突き破る事が出来ないみたいですね。何て事でしょう。サボの場合...
-
2015-11-29 そろそろ終わりかな
ここからは、実が弾けなくなるので、そろそろ撤収かなあ。 結構収穫しています。
-
2015-11-29 間引きが
黒豆の世話で、間引きが出来ませんでした。かなり育っているので、間引かないと行けないし、葉の色も良くないので追肥が要りそう。
-
2015-11-29 大霜
葉っぱが霜にやられてます。う~ん、どうなるの。 果実は、影響を受けているように見えませんが、葉っぱがかなりやられたので、C4としてはかなり厳しい状態になったかなあ。 どう考えても、早くてクリスマス、遅いと紅白歌合戦か芸能人格付けなんちゃ...