2015-12-01
検索結果 (104件)
-
2015-12-01 ロマネスコ調理
サラダにスープに、茎は炒めものに、美味しくいただきました。
-
2015-12-01 ロマネスコGET
いつも見てるブログでロマネスコを栽培してて気になってました。 たまたま行った産直市場で発見!即買い!
-
2015-12-01 そろそろ片付けないと...
実は付いてないけど放置しています。 プレミアムルビーは硬いけど美味しいです。f1じゃないっぽいので種とって来年もがんばらせてみよう。 また鉢植えになりそうだが、それはそれだ。
-
2015-12-01 大きくなりました。
相変わらず育て方は雑ですが、何本か間引きしました。 適当に抜いたので、予定通り6株くらいになっているはずです。 過酷な状況で育てられている割に、結構元気。 ちゃんとしたブロッコリーになるかはこれからだな!
-
2015-12-01 KP2 収穫
生育調査株の肥大を調べる
-
2015-12-01 34個か。
11月半ばに撤収したんですが、記録とって無かったです。 少ないわー、去年は大暴れしたけど今年は逆に肥料が足りなかったのかなぁ。 8月中にとったトマトより、9月以降のトマトのほうが美味しかった気がする。 鉢植えは肥料・水遣りの両方が大事...
-
2015-12-01 割れ目にドキドキ♪
定植2日目の子らはみな元気そう♪ ボルトは今日で植付け後3日になるが、土の表面に十字の割れ目がっ♪ これはもしや、葉っぱが出ようとしている証か? マメ類とかな双葉の大きなものとかは、この割れ目が見つかるとヨッシャって感じだ...
-
2015-12-01 がんばれ、レタス
寒いのに、がんばり屋さん。 プランターに移して室内がいいかしらねぇ 春菊と共に…(笑)
-
2015-12-01 冬支度
追肥して籾殻被せて、黒マルチ張りました。 100均で買ってきた穴あきマルチ。 うわー‼便利だな‼なんて喜んでいましたが、ほぼ、穴からずれています。(笑) 完全に順番が間違っております。 私らしい。
-
2015-12-01 こちらもトンネルに。
白菜のお二人様もビニールトンネルに入りました。 消えかけた小さきものたち3人も細々とやっております。 追肥した。