2015-12-02
検索結果 (81件)
-
2015-12-02 げっ!やばい
先日液肥をやり、おまけに化成肥料も置いた 温室に入れ、天気の良い日はお外で日光浴 しかーし! こんなになっちゃったよぉ~~~ 半月ほど前の写真とほぼ変わりない大きさ もう大きな鉢に植えたほうが良いのかしら? どうしたらいいですか...
-
2015-12-02 新入り
また発芽!!
-
2015-12-02 これがなあ
畑に行ったサカタ君は、白菜になろう、なってやるという熱い気持ちを感じるのですが、プランターのサカタ君は、このままで何が悪いのという感じ。 病気も治らないというか、葉っぱの数が安定しているというか、増えない。大きくならない。 困ったもので...
-
2015-12-02 これは、遮光ネットの...
遮光ネットを外し忘れて1か月。 お日様50%カットで生育すると、これこの通り、ひ弱なブロッコリーの出来上がり。 いや~残念。いつも見ているのに、うっかりしていたよ~。
-
2015-12-02 病気
同じ時期に植えた別の畝のブロッコリー。油断大敵、病気がきてしまった。 これ、モザイクかなあ、ベトのようにも見えるけど。葉裏を確認していないのでよくわかりません。何故、葉裏を確認しなかったのかと悔やむことしきり。 不織布のトンネルはお手軽...
-
2015-12-02 本葉2枚目だよ~
本葉が2枚になりました。このままトレイで春を迎えるべきか、面倒なんで畑に放り出すか、悩むところ。
-
2015-12-02 寒くて寒くて・・・
今日、霜がおりていた・・・ えんどうの葉っぱが凍っていました(゚д゚)! 帰るのが怖いよー でも、最近残業続きで、見るのが明日の朝かも・・・ また、凍ってるかも・・・ キャベツも、白菜もまだ畑にあるのにー も...
-
2015-12-02 いい感じ~♪
徐々にツボミが大きくなってきたぞ♪ 今度の土日こそは定植っ♪ .
-
2015-12-02 撤収しました
先週末、実を全部収穫し樹を抜きました。 うわああ((((;゚Д゚)))))))ってなるくらいひどいセンチュウがついた根でした。 来年この場所はオクラを植える予定でしたが、ちょっと変えた方が良いかな。
-
2015-12-02 根付いたようです
猫が掘り返して1本消えました。 まぁ、余りの苗をくろぷりの株元にさしてあるので、週末に植え替えましょう。 猫避けの竹作戦をしなければダメかな。