2015-12-02
検索結果 (83件)
-
2015-12-02 冷蔵チューリップの様...
土をかぶせて数日経ちました。 パンジー達は元気です❗️
-
2015-12-02 育ちが速い
あまり本数は出ていない。 栽培方法を問い合わせてみたところ光は蛍光灯程度で良いらしいけど置き場所の移動をしないほうがいいらしい。 彼方此方動かし過ぎたのかも知れない。 取り敢えず椎茸の形になっている。
-
2015-12-02 肥大調査2日目
7㎝側枝
-
2015-12-02 野良ブロッコリー 収...
側花蕾もつくかな
-
2015-12-02 こぼれ種から♪
10日ほど前に鯉のぼりでモッサモサになってたのを短く刈り込んだ そん時に、周辺にこぼれ種から苗にするに手頃な大きさになってる子がたくさんいたので1名ポットに上げてみてた 掘り上げられたなんて傷みも微塵も感じない様子のりっぱな苗に...
-
2015-12-02 種まきから3ヶ月
“京くれない”が種まきから3ヶ月経ちました。のんびりゆっくり育っています☆ 種まき直後に猫ちゃんが畝で遊び、15本程度の収穫になりそうです。 野良の猫ちゃんの餌やりやお世話をされているご近所さんがいらっしゃり、我が家周辺は猫の数...
-
2015-12-02 実が色づいてきました
脇芽を挿した華キュート。 最初の頃はクロピラリド害で実がほとんどつかず、その後はサビダニにやられ、まだ未収穫だったりします。 寒さにだいぶやられてきてるので枯れる前にいくつ赤くなるかなー。
-
2015-12-02 スナップグルメの様子...
植えつけてからしばらく経ちました。 あまり変わった様子はありませんが少しだけ大きくなった気がします。 薬剤も撒いてあるので害虫の被害もありません❗️
-
2015-12-02 脇芽ボンリッシュ着果
親株はもう撤収しましたが、脇芽から1株育てています。 葉はまだきれいですが、茎が寒さで紫色になっています。 背が低いのでレジ袋でもかぶせましょうかね。 苦土入りの緩効性肥料をやりました。
-
2015-12-02 オステオまだ咲いてる
もう12月だよぉ? 頑張るなぁ しかし、霜に当てるなって、この子もトンネルかい? 180cmの支柱でたりるんかいなぁ? なんでうちの国民たちは誰も彼もこんなにデカく……( ̄▽ ̄;)? .