2015-12-09
検索結果 (84件)
-
2015-12-09 シクラメン なんとか
良かったー!!! 実は半分あきらめてた 今年3年目のシクラメン 夏越しに失敗したと思ってました しかし球根はしっかり固いし 球根抜いたら白い根も出てきてた その状態2ヶ月経つがまだ新芽は出ない 今日、球根の上の...
-
2015-12-09 不織布をかけました
カブは風よけがあった方が良いらしいので、霜除けもかねて不織布をかけました。
-
2015-12-09 間引き&追肥
だいぶ混んできたので2度目の間引きをしました。 普通なら種まきから30日なのでそろそろ収穫できる日数。 遅い種まきだったので、やはり生育がゆっくりなようです。 発泡スチロール箱なので、夜はフタをしていたのですが、そろそろフタもでき...
-
2015-12-09 生育中
ヒヤシンスの成長とともに観察したいと思います
-
2015-12-09 栽培開始
9/16 9/30 に購入し、冷蔵庫にて冷やした球根を今日水に浸ける 今年もうまく咲かせられるかな?
-
2015-12-09 紅菜苔の様子12/9
寒さに当たり葉は黒または赤が濃くなってきました。 ポチポチと花は咲きますが春のトウ立ちがメインになる野菜です。
-
2015-12-09 オータムポエムの様子...
花がバンバン咲いてきました。 摘み遅れるとただの菜の花状態です…
-
2015-12-09 わき芽もたくさん♪
ツボミにも当然興味津々なんだが、からだも少しずつ大きくなってきて、わき芽もたくさん♪ よく分枝するとのことだったけど、ホンマやね♪ .
-
2015-12-09 オレンジキングの様子...
寒さに当たり株が地面にピタッと張り付いて、ロゼット状態になってきました。 本番の冬が近づい出来ています。
-
2015-12-09 ザーサイの様子12/...
だいぶ大きくなってきました❗️ 茎が太ってきたので収穫が出来そうな気がします (^∇^)