2015-12-11
検索結果 (71件)
-
2015-12-11 来年は実のると良いけ...
今年は切る事を止めひたすら小枝を伸ばし放任状態・・ 来年こそ1個でも良い実る事を願いたい。タズみかん。
-
2015-12-11 開きつつあるがそこで...
今日は暖かい日だったからなのか、いくつか子房が見えるようになった。 タグに開花があるのでチェックマークはつけたが、栽培している者としてこれを開花だとは認めたくはない。本当に花弁がないのだ。どこに行った?? 花芽形成から50日以上経ち...
-
2015-12-11 親株の紅葉
赤黒くなって枯れると思っていたが紅葉してきた 場所によって大分違う
-
2015-12-11 素人に・・・
無理を承知で蒔いた物の・・やっぱ初玉レタスは失敗・・ 何がいけないのか色々検証をしないと 納得がいかん。
-
2015-12-11 大きくなりだす
まんぷく2号は場所があれば冬までに大きくなっていく。ほかの一季なり品種の章姫や蜜香、パインベリーなどとは違うようだ。苗の標準サイズが大きい。アイベリーのように弱くもない。
-
2015-12-11 この樹は初成り
去年までは実もつけず・・そんな樹が今年はどうにか ここまで 3本あるうち・・あっ4ほん。まだまだみかん農家 にわなれない。。。。
-
2015-12-11 マンモスの葉っぱがす...
石灰が多い時にもこうなりやすいが、これはたぶん別の理由によると思う。若い苗なのだが、寒い風に当たりすぎているのかもしれないな。 冬越しを一度すればもっとツヤのある緑の葉っぱになると思う。
-
2015-12-11 よ~く目をこらしてご...
かすかに見えますのがニンジンの芽。まだまだこれから ここまで来るのにいく時間収穫までお付き合いを。追信 これ草じゃないでねっ・・・
-
2015-12-11 変わりませんな
シュートの伸びにだけ興味のある今日この頃。
-
2015-12-11 夏姫も一緒に記録する...
ハルディンという育苗会社の四季なりイチゴ、紅茜と夏姫を一緒に記録することにする。 夏姫は花が白で、一般的な四季なり品種。小さな果実がつくので雰囲気はワイルドストロベリーに近いのだと思う。 苗は百円で売っていた。特価品。かわいい果実が二つ...