2015-12-19
検索結果 (146件)
-
2015-12-25 急成長
トンネル組が急成長しています。もう収穫できそうです。 露地組はゆっくり成長しています。
-
2015-12-25 育ちすぎ?
今年は暖かいので、 順調に育っています。 もともとちょっと太めの苗を植えたところは、直径1センチくらいになってます。 もしかして育ちすぎ?
-
2015-12-25 順調
この時期のタマネギは地味なので、写真は毎週撮っていましたが、全然ノートを更新していませんでした。 去年は苗がイマイチだった上に12月上旬に強い寒波が来て、赤タマネギは半分くらい枯れてしまいましたが、今年は一本も枯れていません。
-
2015-12-25 順調
この時期のタマネギは地味なので、写真は毎週撮っていましたが、全然ノートを更新していませんでした。 今年は11月、12月が暖かかったので、枯れることもなく順調です。 もしかして育ちすぎ?
-
2015-12-22 畑の新黒田五寸
鹿に地上部を食いちぎられた生き残りを抜いてみた。 葉に近い部分が虫に食べられており、可食部があまりない。
-
2015-12-22 畑組の近況
左側がスティックブロッコリー、中央・右が中早生ブロッコリー。 中早生ブロッコリーの方が明らかに成長が早い。
-
2015-12-22 収穫
三太郎大根と、小さかったので保存用の穴に埋めなかった聖護院大根。 三太郎大根は、短いけれど、市販の大根ほどの太さがある。 総太り大根に比べて少し筋張っているので、漬物にしたらパリッと仕上がりそう。
-
2015-12-22 畑組の近況
桃薫に比べると華奢な印象の花。
-
2015-12-22 近況
前回開花を確認した花に花粉が出始めたので、化粧筆でくるくると人工授粉しておく。 軸がしっかりして、逞しい花。
-
2015-12-22 近況
寒さのためか、葉が地面に貼りつくような形になった。