2015-12-28
検索結果 (53件)
-
2016-01-12 大雨の後。雨29/2...
水はけを良くするには、砂利を入れろと言われた。 コーヒーカスと有機肥料と鶏糞をばら撒いた。
-
2016-01-10 コーヒーカス、有機肥...
大雨で畝がゴツゴツになってしまった。 溝が泥沼。 石を入れて水はけ良くするらしい。 ゴボウまっすぐ育つのかな…
-
2016-01-10 大雨の次の日。雨29...
コーヒーカスを撒く。 有機肥料と鶏糞も撒く。 水はけ大変。良くするには石を入れろと言われた。
-
2016-01-09 日向に移動 雨29/...
実は85-110グラムで収穫らしい。 玄関前に置いといたけど、あまり日に当たらないせいか、ちっとも大きくならないので、日向の軒下に移動。 12/26にマグネシウムカルシウム播いた。 買った時から葉っぱがぐしゃってた。 苗は2ドル...
-
2016-01-09 露地栽培に移植後の赤...
大雨の後。畝の上まで水がいった様だ。
-
2016-01-09 うーん、あんまり? ...
露地栽培、しかもまた植え替えしたせいか元気がない。 12/26にマグネシウムカルシウム播いた。 コーヒーカスが防虫にもいいって聞いたから撒いたのも影響してるのか? 高い有機肥料と鶏糞も撒いた。 はえすごいきた。 だから、土と混...
-
2016-01-09 露地栽培に少しづつ移...
プランターでたくさん芽が出てきたので、少しずつ露地栽培に移行中。
-
2016-01-06 3回目 追肥
3回目の追肥をしました!
-
2016-01-06 2回目 追肥
ちょっと草引きをしてついでに追肥。
-
2015-12-30 水栽培開始
書くだけ書いてうっかり忘れていて、掃除してたら出てきたので慌てて水栽培を開始しました。 どれがどれだか分からなくなってしまったので、入れ物にABCと書いておきました。