2015-12-28 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2015-12-28

2015-12-28

検索結果 (53件)

  • 2015-12-30 学校にて

    学校は冬休みに入りました。夏休みと違い、冬休みは持ち帰りがないっぽい。 ということで、しばらく水仙さんとは会えません。今年最後の御挨拶をしに行ったところ、プチっと芽を出してくれてました。

  • 2015-12-29 ピエールドゥロンサー...

    何日かに分けて少しずつ、つるを曲げてやっと完成しました!! カッチョヨク誘引できたんでないかい♪ 春にどのように咲いてくれるでしょうか、とても楽しみ!! まだビニタイなので、時間あるときに麻ひもに交換します。

  • 2015-12-29 12月28日 201...

    毎回 年明けに種蒔きするのですが 年末 前倒しでニンジンの種蒔きをしました 2013年2014年有効期限の 余り種を使用したため 発芽の有無は不明 様子を見ます。

  • 2015-12-29 12月28日 搾菜 ...

    暖冬で塔立ちしてしまった搾菜を1個収穫しました コブの部分が非常に硬く 食べれるか? 不安です 現在キムチの素に漬けてあります。

  • 2015-12-28 憧れのお好み焼き♪

    年に2度しか食えね~♪ (盆正月の帰省時のみね) ってことで息子と二人でホテルを出て夜の繁華街へ♪ 6時半くらいでまだあまり店が開いてない……(T^T) 歩き回ってようやくこれかなって店を発見♪ 店の名はへん○つや...

  • 2015-12-28 CFプチぷよ様の種が...

    少し早いと思いましたが、善は急げと購入してしまいました^^; 11粒、540円+送料130円なり おまけで、切り花用アスターが付いて来ました♪~ 来年こそ、憧れのCFプチぷよ様を食べるのだ~!!

  • 2015-12-28 やっと発芽

    低温処理したヒヤシンスは、一度脇芽が出て摘んでしまったので、それ以降発芽が遅れていました。 このままダメなら土に植えようと思ってましたが、やっと発芽が始まりました。 低温処理しても、しなくても、あまり意味がなかったなぁ〜

  • 2015-12-28 今日の様子

    大きくなってきました!

  • 2015-12-28 ぬーん!!!

    こないだよりもさらに、ぬーん!!!と伸びた なんか、すごく嬉しい(^u^)

  • 2015-12-28 まだ春ではないのに

    なんと、驚きの事件が!!! アボカドの幹の横から、芽が生えてきた!!! これは、始まって以来の出来事(^u^) なおかつ、頭の先にも新芽がいくつか どうしたんだ 雪がちらつく真冬だぜ

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ