2015-12-30
検索結果 (116件)
-
2016-01-04 筑前煮用に収穫
サラダごぼうだけど煮物でも十分使用可能なので収穫。 今年は、サトイモ、ニンジン、大根、ゴボウすべて作った野菜で 筑前煮が作れそう(シイタケは除く)。
-
2016-01-03 まだ待つべきか
もう少しなのか、もう収穫すべきか。
-
2016-01-03 見た目はそんなに
あまり変化は無いが、枯れずに成長している。
-
2016-01-03 洗って洗って
収穫し、半分に割ってひたすら洗う。ナメクジやら虫の卵やら、スーパーで買うものには無い手間、またそれがいい。
-
2016-01-03 お正月に
お雑煮、正月料理にと大活躍。
-
2016-01-02 収穫
お正月に甘酢漬けにして食べるために収穫しました。
-
2016-01-02 直径5センチ
一番日当たりの良い南側の列が一番成長しています。 太いものは直径5センチくらいになっています。 日当たりの悪い奥の方はまだ2センチくらいです。 南側から順番に収穫していく予定です。 (去年もその予定でしたが、トウ立ちしてしまって一気...
-
2016-01-02 トンネル作ってみた
初のトンネルに挑戦 中の温度は上がってる。 頑張って成長してくれ!
-
2015-12-31 やっちまった・・・
はい、またもや一目惚れ・・・やっちゃいました。 スキー場に行く途中のたまたま通ったサービスエリアで見つけた苔玉。一目惚れ、しかもせがれもオススメ( ̄▽ ̄;) 黒松・やぶこうじ・玉竜の寄せ植え苔玉です。この子は室内で育てる予定です。
-
2015-12-31 おいCベリー
少しずつですが、成長してます♪ 蕾もどんどん出てきました(*^^*) 寒さ対策にわらを敷いてみました!