2015-12-30
検索結果 (116件)
-
2015-12-30 根が出るのが早すぎる
28日に水栽培容器に移し、本日もう根がたくさん出てます。個体差はありますが。 葉より先に根が育って貰わないとまずいので、本日よりアルミホイルで斜光の上、ベランダで風に吹かれる修行をしてもらいましょう。 うーん、しかしどれがどれだ...
-
2015-12-30 04と08 が貰われ...
室内の陽当たりでぬくぬくとしている様子。
-
2015-12-30 晩抽冬菜2期発芽
12/13播種の晩抽冬菜が発芽。2期目。 播種後、水も何も遣っていないので、発芽に2週間掛かり、発芽も揃っていない。
-
2015-12-30 悩んだ末
買ってしまった。可愛がるので許して。
-
2015-12-30 さがほのか2世④の株...
食べ播きさがほのか3株目の花。 株番号④に一番花が咲いた。 まだ咲きたてなので、花粉は出ておらず、見るだけ~(*^^*)
-
2015-12-30 ベランダ雪うさぎ近況
2ヶ月前に開花した分、実は肥大したものの白く変わる様子がない。 このまま腐ったりしないのかな・・・ 綺麗に膨らんだので、是非食べたいのだけれど、今のところ香りもない。
-
2015-12-30 新しいシュートはかな...
雑草のようなシュートがいくつか出ているが、生長はかんばしくない。日当たりが悪いせいだと思う。シュートが出やすいように、すぐにかたくなる土をほぐしたいのだが、いつものやり方(割り箸などで土に穴をあけてほぐす)では根を切るおそれがある。それで、...
-
2015-12-30 またちょっとシュート...
本体はまるで変化ナシ。シュートの芽だけがいくつか生長。
-
2015-12-30 紅葉するだけで変化ナ...
紅葉(黄葉)するが他に目立った変化はないようす。
-
2015-12-30 寒い中
結構沢山実を付けてます。 ゆっくりですが、熟してきてるものもあります。