2016-01-14
検索結果 (60件)
-
2016-01-14 生育具合&メモ
越冬中。 締め上げられたヒョロ茎はもげてるけど色付き出している。 【メモ:中継隊が重さに負けないよう点検】
-
2016-01-14 変化に乏しいですが
外に出すと葉が枯れるようです。 先週の土曜日に外に出したところ、夕方には葉っぱが紫色に。 あわてて、室内へいれて数日経ちましたが、どうやら持ち直したようです。 播種からすでに2か月を過ぎているので、土に肥料分はないはずですが、このまま...
-
2016-01-14 どうですか??
育ってますかねえ・・やっぱり菜の花かなあ。 結球しそうにないなあ。
-
2016-01-14 また雨
天気予報では、曇りでも雨がちらちら降る。乾きそうで乾かない。 とりあえず、明日、雨が降らなければ、とうがらしとよもぎの移植を予定。そのあと、葉野菜の播種できたらいいなあ。 今日はおとなしく帰ります。
-
2016-01-14 防寒のつもり
寒くなってきたので、防寒のつもりで足元に籾がら燻炭を…… 普通の籾がらもあったんだけどね 防寒には気持ち程度の効果かなぁ? .
-
2016-01-14 霜のダメージ
昨日の霜の影響 今年も地上部は越冬無理かもしれない 1年前は12月初めにダメージを受けたが今年は今頃になってからなので若干耐寒性が上がったと期待したがアメダスのデータを比較すると今年が暖かかっただけ グラフは今年の気温に1年前のデータ...
-
2016-01-14 鳥かなぁ…
庭の土が凍りかけた寒い朝でした。 ペットボトルでカバー&保温していた小さな苗は健在。がっしりと少し大きくなったと思います。 そのままにしていた苗はまた一部が折れていました。根元ではないので鳥かもしれません。 保険に余った種...
-
2016-01-14 やっと 冬
久しぶりの 朝の畑 もう日が出てるけど 冷えたんだろうな
-
2016-01-14 今日は零下……(T^...
今日は予報は1度だが現場は零下……(T^T) でも体感温度は昨日の方が低かった そして1週間後には今シーズン初の雪マークがっ うきゃぁあああ~⬅ヤケクソ 寒いのは嫌いじゃ……(T^T) .
-
2016-01-14 やっぱり温野菜
やっぱり普通に茹でて食べちゃった♪ 普通に買うカリフラワーは食べない娘が美味しいって食べてくれた(*^^*) パパもカリフラワー嫌いなんだけど、美味しかったって! 育てて良かった♪ この「何が出来るかな」のノートは終了します。 残...