2016-01-16 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-01-16

2016-01-16

検索結果 (136件)

  • 2016-01-16 収穫3回目

    4本収穫しました(*^-^*) 合計13本☆ 液肥あげました(^-^)

  • 2016-01-16 追肥してみた

    そろそろ1ヶ月?液体肥料投入。 夕方見てみたら、双葉が枯れてるヤツがいる。 液肥が濃かったか…心配。

  • 2016-01-16 ほんの少しだけど、脇...

    畑から小さな鉢植えに無造作に入れられてた「春菊」たち。こんな扱いにも負けずに脇芽は育ち、年末の年越しそば用天ぷら&年始の三つ葉代わりのお雑煮用と大活躍だった。 さすがにもう育たないだろうから撤去しようかな?と思ったら、またも小さな脇芽...

  • 2016-01-16 新たに有機物を投入し...

    一か月以上経って、糸状菌があちこち菌糸を伸ばしています。 朝晩冷え込むようになっても元気です。 今回は一度も切り返しをしていませんが、培養にはその方がいいのかもしれません。 どういう力が働くのか、均していた表面がだんだん凸凹になります...

  • 2016-01-16 つぼみ菜/活着

    定植後1週間で活着したようです。 夜は0℃近くですが、日射しがあれば、簡易温室の中は、30℃越えです。 液肥をあげました。

  • 2016-01-16 水問題

    液肥を入れなくなってから(つまり11月辺りから)鉢が白くなる現象(特に素焼き鉢が酷い)が多くなってきて困ってたけど、素直にカルキ抜きすることにした。 先週土曜日にペットボトル(1.5リットル)に水を出入り口付近のくびれまで入れ放置。 水...

  • 2016-01-16 もうわけわからんくな...

    100均系ハオルチアは全部ここ!

  • 2016-01-16 寒くなった

    相変わらず遅いが順調なのかな? いままで暖冬で暖かかったが、急に寒くなった。 卵パック組、黒いのはタイツ。 風通しをよくしようとやってみたが、自立できないので穴だらけの牛乳パックに入れる。 土の露出が少ないので水やりのタイミング...

  • 2016-01-16 移植完了

    後列にあるプランターが昨年末に移植した8株。 手前側にあるプランターが今年に入ってから移植した株です。 これで、当初予定の16株分が確保できました。 それと、ラベンダーが植わっているプランターに空きスペースが出来たので、うす紫色の...

  • 2016-01-16 気づかなかった

    新葉が生えてるじゃない!

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ