2016-01-19
検索結果 (52件)
-
2016-01-20 ブセファランドラ
クダガンがやっと分けても良さそうなサイズになって来たので 保険も兼ねて株分けを決行。 下葉が白くなってるのがあったので光量不足か? ストック用の60㎝スリム水槽に移動。 水換えはそれぞれ3分の1
-
2016-01-20 1個収穫
甘長が枯れて葉が落ちて、見逃していた実を発見し収穫しました。 ピーマンは残り1個。 1週間の予報を見ると明日からずっと最低気温がマイナス。 これでもうピーマンも枯れるでしょう。 ちなみにトマトは先週の氷点下から一気に枯れはじめて...
-
2016-01-20 学校にて
来たきた(((o(*゚▽゚*)o))) せがれ君の水仙、もうよく分かるくらいでてきましたよー。明日は雪予報、大丈夫かしら・・・
-
2016-01-19 棚線張り替え
張線機を買って、棚線を張ってましたが、張る強さがうまく調整出来なかったのと、おさえのポールがきいてなくて 、線を支えるポールが曲がってました。 補強のポールを取り付けて、ポールに取り付けて強さが調整出来る器具を買いました。
-
2016-01-19 カスノコ ヒラタケ ...
傘がデカくならねーーー
-
2016-01-19 セニョールは強し!
昨日積雪がありましたが、本日快晴でかなり雪解けしてました。 雪が積もるようなら支柱&ビニールマルチをとか思ってたのに、すっかり忘れてしまった。でも、全然大丈夫ですね。
-
2016-01-19 雪解け後の様子
昨日積雪がありましたが、本日快晴でかなり雪解けしてた。 菜花の防虫トンネルはつぶれてないようですが、中を覗いてみたら菜花の葉っぱが数枚か裏返ってる。なぜに?3日前の写メでは裏返ってなかったんだけどな。。。(*_*;
-
2016-01-19 畑のスナップん達
積雪後の畑のスナップん達。。。 不安だった子たちが倒れてた。。。 せめて支柱してあげとけば良かった(T_T)
-
2016-01-19 観察
虫喰いも頑張っている
-
2016-01-19 観察
順調