2016-01-20 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-01-20

2016-01-20

検索結果 (46件)

  • 2016-02-09 続々発芽~土寄せ

    まばらだけど次々に発芽しています。

  • 2016-02-09 無事に発芽

    ちょっと寒い日が続いたので心配だったけど 無事に発芽。それも殆どの種から芽が出てます。

  • 2016-01-24 楽天じゃ、1個¥15...

    市場に出してみたら、1個¥100だと、、、(-。-;

  • 2016-01-24 全区画

    今季初積雪❗️ 区画一面ホワイトカーペット‼️

  • 2016-01-22 ちょっと収穫。晴曇3...

    知人にちょっとおすそ分け。小さい頃に春菊は食べた事があるそう。 第二弾も大きくなってきた。 害虫もあまりつかないし、葉っぱの先が茶色くなったり、溶けたロウのようになった中心部があったりするけど、概ね適当に育つ野菜だなと思った。

  • 2016-01-22 葉っぱを収穫。晴曇3...

    大根の葉っぱが出回ってないので、以前から葉っぱ欲しいって言ってた知人におすそ分け。ランチもご馳走になってしまったし‼︎ 醤油とレモン汁で食べるそうな。 うちは味噌汁。 結構収穫したなぁ〜。 白い根っこも見えるようになったよ! 日本...

  • 2016-01-22 大根の葉っぱの味噌汁...

    知人に大根の葉を12枚と、春菊を少しあげた。大根の葉は塩茹でして、醤油とレモン汁で食べるそうな。 自分ちではまた大根の葉の味噌汁登場。 写真は使い回し。だって見た目変わらないんだもの。

  • 2016-01-21 チラホラと発芽(^_...

    室内窓際栽培の春菊が4日目にして発芽してました(#^^#) 「芽吹く」瞬間を見ていると、「懸命に生きている力」に感動し、パワーを頂いた気がして嬉しい限りなのですが、、、実は私、「中葉春菊」余り好きではありません<(_ _)> 畑...

  • 2016-01-21 挿して10日

    両方根が出始めました! 一日中室内で日光に全く当たってなかったので、昼間簡易温室に入れてみたが寒すぎたようでぐったりしていた(>_<) 室内に戻したら元気になったけど、10日ぬくぬくしたらもう外は寒くてダメみたい… 春まで室内に置いて...

  • 2016-01-20 寒さ耐え忍ぶユリオプ...

    前日の雪で全てが覆われてしまったユリオプスデージー。 日中の暖かさで雪は解け、ユリオプスデージーの全体像が出てきました。 どうやら枯れていない様で安心しました。

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ