2016-01-20
検索結果 (46件)
-
2016-01-20 サンチュ。発芽
1/16にタネまきしたサンチュが発芽。 タネも、発芽した姿もほとんどサニーレタスと同じですね。 既に徒長してるけど日向ぼっこ中。 2さいがワルさしそうでヒヤヒヤもんですわ( -_・)?
-
2016-01-20 追加まき発芽
1/16に追加まきしたものが発芽 既に徒長してるけど。 部屋の日だまりで日向ぼっこ
-
2016-01-20 できるか?手打ちそば...
前回悲惨な目にあった 手打ちそば とうぜん納得いくはずもなく、一人分だけ、今度は5割そば粉で挑戦 今度は小麦粉は強力粉を使う 配合も変わり、格段に生地がしっかり粘り強くなった 麺切包丁がないせいなのか、ただ単に...
-
2016-01-20 ぺしゃんこジギタリス
雪でぺしゃんこになってしまったジギタリスでしたが猫よけのネットのおかげで少しだけ助かりました… 葉が折れた株も有りましたが大丈夫そうです… 背の高くなったセリンセは完全に頭が折れて摘芯された状態になっていました…
-
2016-01-20 軽く失敗の方向へ…
あまり大きくならずに冬を迎え、暖冬だからまあいいかーと考えていましたら、ドカンと寒気と雪がダブルでやってきて調子が乗りませんでした… もっと葉っぱがフワッとなってワサッとなってモリッと育って春にワーッて咲くはずなんだけどなぁ… ひと...
-
2016-01-20 今日は巡視もままなら...
予想をうらぎって目が覚めたら一面の銀世界…… 通勤でクルマが横すべり……怖いわぁ 昼からは晴れ予報だけど、数日はさらに冷え込むみたいで、王国にも犠牲者が出なけりゃいいんだが……心配じゃ…… .
-
2016-01-20 今日の様子
1ヶ月でこの成長。 もうちょっと我慢出来るだろうか(。-ω-) 11月からレタス類を買っていない♪ 11月、12月は自家製レタス。 1月は実家製レタスで乗り越えてきた(*^^*) 出来ればこれからも自家製レタスでなんとかしたいな!
-
2016-01-20 雪の中から…
昨日はすっかり雪の中だったさやえんどう。 朝日を浴びて、元気な様子を見せてくれました♪よかった! 今日は庭の土も凍ってカチカチの寒ーい朝でした。
-
2016-01-20 季節ハズレ
寒いけど、鉢を覗いたら なってた。 初物⁉︎
-
2016-01-20 ブロッコリーに花蕾
ようやく、ブロッコリーも花蕾が見えてきました。カリフラワーはまだ。