2016-01-21
検索結果 (64件)
-
2016-01-21 若干緑色に赤みがさす
果実はほんの少しだけ赤みがさして、全体としてはグレーがかった色になっている。でもまだまだだ。 それより、木は大丈夫なのかと思うのだが耐えている。夏場に陽光をかなり浴びたからか強い。しかし日曜はマイナス2度くらいになるとか。かなりやばいので...
-
2016-01-21 03 13
03 とても気に入っている。 ピンクの上からブルーをさっとひと塗りしたような蕾が開いていくさまが美しい。 甘い、よくあるビオラの香りとは違うとてもいい香りがする。 13 大振りでしっかりとした花。
-
2016-01-21 大物収穫( ´ ▽ ...
あまり長く木にならせておくと水っぽくなりそうな気がするので、ゆずもこの辺りで収穫。 大物も収穫した。普通のミカンよりも大きい。こんなゆずもたまにはよろしい。
-
2016-01-21 鉢植えバラの剪定&植...
伸び放題だったバラを強剪定して新しい培養土で植え替えしました。 春の害虫予防にオルトランをパラリと撒いておきました。
-
2016-01-21 なかなか赤くならない
どうも厳寒期は効率が悪い。四季なりといえども露地で完熟させるのは厳しい。
-
2016-01-21 大きな芽はない
豊水に比べると樹勢が強くない。芽も充実感に欠ける。でもまあいいとしよう。今年はまともに咲いて実るんだろうか。
-
2016-01-21 芽がふくらむ
芽がふくらむ。 あれ?そうでもないかな?こんなものか。
-
2016-01-21 大寒でも元気
葉っぱの色が紫がかったけれども大丈夫らしい。
-
2016-01-21 ドワーフミックスは紅...
水色の花のタイプは葉っぱが紅葉というか、紫がかった色となった部分があるがこちらは特に色の変化がない。でも元気ではあるようだ。弱々しい菜っ葉みたいだが、意外だ。
-
2016-01-21 冷蔵チューリップ元気...
相変わらず真ん中のピンクだけ成長が早いです❗️ 咲くのはまだ先ですが今のところ良い感じです (^∇^)