2016-01-21 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-01-21

2016-01-21

検索結果 (64件)

  • 2016-01-21 ボンザマーガレットの...

    咲いている花が近日の寒さで枯れました… 株は元気に残っています。 軒下でも大丈夫なマーガレットに感謝❗️

  • 2016-01-21 チューリップの芽が見...

    やっとチューリップの芽が出て来ました❗️ ほんの少しづつ春は近づいてきている…と感じました❗️

  • 2016-01-21 冬眠中

    まぁ寒い日はじっと家の中に閉じこもっているので 寒っ!って感じることは少ないんだけど ここんとこ「やっぱ冬やわ、寒いわぁ」と思う日が続いていた。 そんな日が続いていたからか、今日はあったかい、って感じる。 風さえ無ければあったかい。...

  • 2016-01-21 液肥交換 真冬サンチ...

    液肥交換って、クドい!って思わず、読んでいただきありがとうございますm(_ _)m 発砲スチロールだとセッティングさえ済めば簡単だと思ってましたが、意外に改良が続いてしまいました(°°;) 本日液肥全部交換しました☆ フタと本...

  • 2016-01-21 液肥交換 肥料の違い...

    元旦に実験結果を発表した後発部隊のサンチュも、スポンジを増やしたおかげで徐々に根も増えて収穫できるまでに育ってきてひと安心(*^▽^*) 今日は月に一度の液肥全交換をしました。 ところで、先日なちゅさんの水耕栽培のサンチュのもの...

  • 2016-01-21 プチぷよ発芽❗️

    プチぷよ第1号の発芽です❗️ 昨年と比べると発芽日数が少し多くかかりました。 他のタネも1号に続きどんどん発芽してほしいものです。

  • 2016-01-21 液肥交換 レタス

    ノートにはあまり書いていないが、1ヶ月に一回くらい液肥を全部交換している。 今日で約4ヶ月経つサニーレタスだが、だいぶご老体だからなのか、根がだいぶ茶色というか黒くなってしまった(°°;) やはりA4サイズの水切りカゴで8株は、多い...

  • 2016-01-21 早めの行動

    天気予報が、雨なので、 早めに液肥散布をやってきた。 ほかの播種をやろうとしたが、小雨が降り出したので、こらは多分日曜日かな。

  • 2016-01-21 寒さは大丈夫みたい?

    霜よけも特にしとらんが…… 葉っぱが少し傷んでる程度かな キララに至っては平気そうな顔色やねぇ でもさすがに月曜日の-4度予報はきついかな 何か掛けといてやろうかね .

  • 2016-01-21 間引き

    寒くて発芽しないかも…と盛大に種を蒔いた菜の花が思ったより順調に発芽・生育してくれもっさりとしてきました(笑) 1ヶ所あたり5本に間引きました。 不思議なのは本葉に対称性がないこと。品種の特性なのか低温などの障害なのか… 葉っぱは...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ