2016-01-22
検索結果 (54件)
-
2016-05-27 細いまま冬を越す
寒くなり虫はいなくなった。 熱湯消毒のせいで土は粘土のように固まり、ダメージを受けた苗の成長も悪く、虫の発生した畑の苗は10本位になってしまった。 二箇所に植え付けたので、虫の発生していない畑もあるのだが、こちらも細いまま冬に突入。土は...
-
2016-05-18 1/22雪に埋もれた
雪が積もりました。掘ってみました。生きています。
-
2016-02-02 ニンニク二かけと春菊...
春菊は茹で時間短くしたつもりだけど長かったようで、苦いし、痺れた。 ニンニクはムチムチしてたけど、ちょっと土臭かったかなぁ。
-
2016-01-31 購入
通販にて、アシュード・ピーチドロップの9cm苗を購入しました。
-
2016-01-31 購入
通販にてミヨシのアシュード・プラムピンクの9cm苗を購入しました。
-
2016-01-23 強風あと
数日前に終日風が強い日(最大21m/s位)があり、土寄せしていなかった根元が不安定な株が結構なぎ倒されてました。 まだ少し影響が残っているかな?? 収穫4枚×2日で、累計33枚
-
2016-01-23 虫の害のない蕾がでて...
最初に咲いた3~5つ程の花は蕾の時期にスリップス(アザミウマ)の害を受けたので花弁の形状になみうちのような乱れがでています。 そのあと大きくなっているこれから咲きそうな蕾はとても綺麗。 楽しみです。 まだ咲いていない②の株の蕾も着...
-
2016-01-23 土に蒔く
根が出たので土に蒔き、こたつで保温。
-
2016-01-23 カスノコ エノキ 4...
水をあげてみた。 これは生えてくる予感
-
2016-01-23 カスノコ ヒラタケ ...
日中は車内、たぶん気温5度くらい。走行中の5時間くらい20℃ほどに温められていたと思います。 これからは仙台の暖房のついた室内で飼育するので、日曜には・・・むりかな。来週中には収穫出来そう! 今日の路面はしんどかった〜