2016-01-26
検索結果 (57件)
-
2016-01-26 キンカンピールを作ろ...
先日収穫したキンカンにひとてま 今年は初めてキンカンピールを作ってみます。 コンポート状態の時、甘さを確認したくてちょっとひとかじり ・・・そっか、キンカンもみかんの仲間だったんだ、 ちょっとアレルギー症状がでました。 もう腹立つ...
-
2016-01-26 植替え前の拡大写真
2016年1月26日 *2年球(昨年の初年球)は、5円硬貨の穴より大きくなっていた。 *3年球(昨年の2年球)は、5円硬貨くらいの大きさに成長。 *4年球(昨年の3年球)ともなると、5円硬貨よりはるかに大きく、今年はササユリの花を見る...
-
2016-01-26 2016年ササユリ植...
2016年1月26日 *昨年の、初年球、2年球、3年球を箱から取り出した。 *熱心な世話も出来なかったが、結構大きく育っていた。 *3年球ともなると、箱底のネットにしっかり根絡みして整然と並ん で二回りほど大きくなっていた。 *い...
-
2016-01-26 19 20 開花
咲き始めはうっすらとグリーンをおびている19。 明るくはっきりとしたイエローにブルー覆輪の20。
-
2016-01-26 一足先に
春がきたみたい。
-
2016-01-26 うううう…… ポチし...
国華園のカタログでピンクの花のイチゴを発見して気になってた http://www.kokkaen-ec.jp/sp/top/detail/asp/detail.asp?gcode=p-2016-6372880p&s_outstock=...
-
2016-01-26 晴れ
忌避剤だけを散布。 もう少し畑は乾燥しないと堆肥まきはできない。 困った毎日が続いている。
-
2016-01-26 ちょっと復活の兆し
しおれていた葉がすこし復活してきました。 今朝は気温が零下にはならず、1~2度だったので、気温的には小松菜にとって負担はすくないかな。
-
2016-01-26 トンネルを開けると…
きのう降った雪はすっかり解けてしまいました。 久しぶりにトンネルを開けると、ちゃーんと育っていました♪雪や低温のダメージはなさそうです。 小松菜はそろそろ間引き菜をいただけそう!楽しみですo(^o^)o ※画像は12/...
-
2016-01-26 緑嶺
花蕾見えるかな? 肉眼では見えるんだけど…