2016-01-26 検索結果
  • 使い方
  • 育て方を調べる
  • 栽培ノートを始める
  • 栽培記録 plantsnote
  • カテゴリ
  • マーケット
  • QA

トップページ > 2016-01-26

2016-01-26

検索結果 (59件)

  • 2016-01-26 トンネルを開けると…

    きのう降った雪はすっかり解けてしまいました。 久しぶりにトンネルを開けると、ちゃーんと育っていました♪雪や低温のダメージはなさそうです。 小松菜はそろそろ間引き菜をいただけそう!楽しみですo(^o^)o ※画像は12/...

  • 2016-01-26 緑嶺

    花蕾見えるかな? 肉眼では見えるんだけど…

  • 2016-01-26 咲きそうで咲かない

    ロシアンブルーの魅力とパンジー。 咲きそうで咲かない(。-ω-) 焦らしすぎだわ…

  • 2016-01-26 初収穫~

    適切な収穫時期が分からないのですよね。。。 でも、初収穫嬉しい~ 購入したブロッコリーを食べきった直後なので、すぐに蒸すかゆでるかして今晩のか明日の朝に食べたいです。 今回の判断の理由は、  ・プランターに密植ぎみ(2株/55c...

  • 2016-01-26 めちゃでか1期生

    蕾が出てきました! コナカイガラ虫にやられて小さくなったのに頑張ってくれています♪ まだ1株だけですが、頑張る力はついてきたようです(*^^*)

  • 2016-01-26 一月の地温・・

    ここの所の寒気団で、毎日寒い日が続いています 地温も0℃~5℃位で 植付は二月の中旬以降ですね。

  • 2016-01-26 ナデシコ元気♪

    ナデシコのピーチプリンセス、葉っぱが傷む様子もなくて元気♪ ツボミまで開きそうだし、さすがナデシコ耐寒性♪ 同じ子を鯉のぼりにも配備してたんだけど、そっちはちょっと葉っぱが傷んでる 比べれば、植付けがかなり遅かった あま...

  • 2016-01-26 大丈夫……そう♪

    実はペットボトルキャップを被せた時に、数が足りず、2名だけ回りにプランターや堆肥の大きな袋で周りを囲んだ気持ちだけみたいな風よけだけの子がいた ちょっと心配だったけど、なんか大丈夫そうでよかった♪ よく頑張ったな エライっ♪ ...

  • 2016-01-26 底?

    今朝は雪こそ降ってないがしんしんと冷えるなぁ とか思いながら冷たいバンドル握って王国に着くとそこらじゅう霜降りまくりだし、温度計はナント-5度っ ゚+。:.゚(*゚Д゚*)゚.:。+゚ どらちゃんが今シーズン王国で実際に...

検索 絞込み

並替え
地域 
    

レシピ