2016-01-30
検索結果 (64件)
-
2016-01-30 危険地帯には春の風が...
ちょいと足をのばしてユー○ームへ 今日はこの時期にしては珍しくパンジーたちが少なくて、ジュリアンとかプリムラ、アネモネ・ラナンキュラスとかが目を引いたな あと、いろんなジャガイモがてんこ盛り状態じゃったよ マラコイデスの見...
-
2016-01-30 プランター組も発芽し...
植え付けから5週間ほど。 最初に2つ発芽してから後がなかなか続かなかったので腐ってしまったかと思いましたが、7つ全て発芽しました。 ミックスなので色が楽しみです。
-
2016-01-30 今日の様子
結実成功した子はちょっと膨らんできました。 花が咲いても落ちてしまうものや、蕾のうちに落ちてしまうものなど結構あります(-_-;) まぁーこんな時期だし、4号鉢だし(>_<) 液肥をあげて、支柱をぽんぽんやって、脇芽を摘んでみまし...
-
2016-01-30 ホームセンターで
マシン油購入。 これから散布しようと思います。
-
2016-01-30 太くなってるのとひょ...
生長に差があります。 端の方が育ちが悪いので、日当たりか肥料不足かな。
-
2016-01-30 ノート作成♪
去年うちに来て、今月ホンザの隣に植えつけてたガザニアのカナリアスマイル 見切り苗だったこともありやや貧弱な状態だったが苗キャップで大寒波もしのいだ 結構長いことつけてたツボミがダンマリだったんだけどようやく咲く気になったらしい(...
-
2016-01-30 満開
満開になりました。 見頃です(*^_^*)
-
2016-01-30 少し太くなったような
毎日見てると変化が分からないくらいゆっくり育っています。 追肥は戸澤英男先生推奨の穴を開けてそこに化成肥料を入れるスポット施肥にしているのですが、棒を土に差し込んだらカラカラに乾いていました。 土の表面が乾いても中は乾いてないと...
-
2016-01-30 金魚草は生長が早い
1週間前にとうふパックからセルトレイに植え替えました。 そのときは同じくらいの大きさだったビオラと金魚草ですが、みるみる差が開きました。
-
2016-01-30 タネ、お花、資材
ジョイフルホンダにて購入してきた品々です❗️ 今回は春タネがメインで見たかったのですが、すでに購入したものもありましたのでほどほどに選びました。 早春に出回る山菜苗も購入です❗️ ミニバラは特価の200円とのことで衝動で3株ほ...