2016-02-09
検索結果 (48件)
-
2016-02-09 確実に芽出し準備(*...
これはしんぱい茄子 寒さもなんのそのって事です
-
2016-02-09 めっちゃ寒そう~
もうひと息べっ これを乗り越えれば 春かも? 耐えろ『ヒヨコ』2年目の命を繋げ~
-
2016-02-09 発根したので・・・
20株ほど種蒔きしたよ。 風が強くて寒かったじょ~
-
2016-02-09 2/9の様子
最低温度=4度 最高温度=22度 ただ今の温度=18度 地温=16度 毛布を掛けた・・・ マイナスじゃないから、良しとするか~
-
2016-02-09 発根
昨年種から育てたCFプチぷよの食べ播き。 2/4 濡らしたティッシュに包み、室内で管理 2/9 発根確認、5.5センチポットへまとめて播種 以後、発芽したものからポット上げの予定。
-
2016-02-09 発芽状況
最終的には20個ほどが発芽した。
-
2016-02-09 ビオラヘレンマウント...
余ったセルトレイの苗を、植える場所がなくてディモルフォセカの鉢に同居させていたもの。 ボリュームのあるディモルフォセカに押しつぶされ、根元をかき分けないと見えないような状態なのに、開花第一号。
-
2016-02-09 ビッグリオ 発芽
ビッグリオは調理用トマトのリオグランデの改良種で株立ちに低く育って支柱がいらないらしい。 株立ちということは脇芽がばんばん出てきてそれをそのまま育てるんだろうか。
-
2016-02-09 02 22 23
一度咲いてから休んでいた02が再び開花。 赤紫に細い覆輪が入ってなかなかオトナな雰囲気。 ピュアイエローの22。フリルがかわいい。 濃い赤紫の23。寒さで葉痛みして調子がいまひとつの様子。 これで番号をつけたものはすべて...
-
2016-02-09 誘引失敗、裂けちゃっ...
棚にするのは諦めて、立木のままで行こうと方針転換。 早速、誘引しようと主茎をひっぱったところ、裂けちゃった! もう、おじさんガックリです~ 裂けたとことに、ボンドを塗って・・今日のところはこれで許してやろう・・ 豊水とレクチェはうま...