2016-02-16
検索結果 (88件)
-
2016-02-16 施肥
・8-8-8化成 110g/㎡ ・マグホス 25g/㎡ ・カルミタス 50g/㎡ ・ラブグリーン 50g/㎡ 50㎡なので計11kgになります。 端から見たら化成肥料大好きマンでしょうね。 でも馬鈴薯は鶏糞入れれない...
-
2016-02-16 発芽
種を蒔いて、一週間、やっと芽がでました。同じ時期に蒔いたシクロフィラと比べると、発芽に時間を要するらしい。5つのうち、4つが発芽した。
-
2016-02-16 IN立石
まだ発根していない種を花壇に播種。 草取りもしました。
-
2016-02-16 iN立石
まだ発根していない種をガーデンに播種。 草取りもしました。 2016/02/17 室内管理発芽
-
2016-02-16 IN立石
発根の早い物から4粒 立石に移植しました。 デージーとサルビア、初雪草、ベルサイユセレクトも近くに播種。 ついでに、メジウムクローバーも‥ 昨年の種ですが‥
-
2016-02-16 おぉ〜立派になってい...
中心の葉が巻いています。
-
2016-02-16 立石ガーデンで
2016/03/20 開花結実していました。 2016/03/14 元気がでてきました。 2016/02/16 たっぷり雨水に浸かっていました。 水を切りました。。。
-
2016-02-16 トンネルをのけたら
そろそろって感じ・・・・ でけてます お子様ブロッコ 支柱を立てて ほう一息 おきばり。
-
2016-02-16 大根、赤軸ほうれん、...
いる分を少し、赤軸は特に甘みが増して絶好調っす ネギもいいし どれをいただいても うみや~でかんて^^
-
2016-02-16 ポリフィルム張り直し
前日に張ったポリフィルムは、勾配が緩く天井面に雨水が溜まっていた。 *パイプの天井面の勾配が緩かったので、より急勾配になるように、パイプを立て直した。 *ポリフィルムは、新旧取り混ぜどうにか全体を覆った。 *これで、日中の温度も上が...