2016-02-21
検索結果 (200件)
-
2016-02-21 ルバーブのジャムって...
なら自分で育てるか、収穫まで2年かかるらしいので、気力が続くのかって問題もあるけどなー・・ それとすっごくデカくなるってね まぁ、芽がでる前からそんな心配しててもしょうがねぇw ポットに種まきでスタートだ
-
2016-02-21 アンデルセン公園その...
今年もサントリーフラワーズのフィオリーナ花壇はいまいち。 サカタのプリムラにいたっては見るも無残。プリムラは花壇向きじゃないのかも。 メルマガ登録で花の苗プレゼントをしていてジュリアンをもらいました。 来て良かったー。(超現金)
-
2016-02-21 観察
現在の発芽率13/15 まだ2ポットの発芽が見られません。もしかしたらアカンかも。 って事で、それ以外は元気な双葉になりました。 あまり温暖なところに置いてると徒長の危険もあるので とりあえず温暖な所から出して普段使っていな...
-
2016-02-21 ノイバラ
ノイバラが野茨だとついこの間まで知らなかった! 無謀にもスタンダード仕立てを目指している! 4~5年かかるかな?
-
2016-02-21 無事根付いたようです...
プランターが小さいので土がカラカラに…。 液肥をあげました。 カテゴリをミントからイヌハッカに変更しました! 肥料の種類を変更しようとしてもなぜかトロピーというのになってしまう(´Д`;) 何故…。 甘彩500...
-
2016-02-21 アンデルセン公園ビオ...
100選見終わったと思ったら、333品種展示コーナーが。 1色で1品種という数え方なので品種でいったら30くらい? ももかがものすごく色数がありました。 風で傷んだ花が多い中、フローラルパワーがその名のとおりパワフルに咲いてい...
-
2016-02-21 成長記録
今度はこちらが鳥害に、風にネットを飛ばされた。 少し油断するとすぐに鳥たちのサラダになってしまう。 こちらもそろそろ収穫かな?
-
2016-02-21 間違えてかっちゃった
別の買ったつもりだったのに、家に帰ってよーく見たら アイコ~・・・゜・(ノД`)・゜・あぁぁ アイコってかためで、生食ってよりは加熱向きなんだよね・・ 交換返品めんどくさっ まぁいいや、黄色は食べた事ない...
-
2016-02-21 アンデルセン公園ビオ...
今年もやっていましたパンジービオラ100選。
-
2016-02-21 成長記録
鳥害から少し回復! 近いうちに2度目の収穫かな?