2016-02-21
検索結果 (203件)
-
2016-02-25 近況
あまり大きくなった感じがしないけど・・・元気。
-
2016-02-24 開花
開花し始めました。 今のところ、一番のお気に入り種です。
-
2016-02-24 発根し始めました。
黄が少し先行しています。
-
2016-02-23 アーティチョーク 種...
日曜日にアーティチョークの種まきしました。 下の写真はパクチーの花です。 12月頃からずっと咲いていて、少しずつ種ができています。 花のある株は細かいにんじんみたいな葉で 花のない株はいつものパクチーの形です。 ...
-
2016-02-23 開花
ラベル通りのアプリコットではありませんが・・・。
-
2016-02-23 収穫
凍傷で二回りほど小さくなっている。 溶けた葉を十数枚取り除いた後が写真の姿。 中心に近い部分の葉が茶色く変色し、自家消費するにもそろそろ限界。 甘さはピークだけど、白菜らしいフレッシュな風味が感じられなくなった。 次回の収穫をも...
-
2016-02-23 ほうれん草収穫
一期目、久々に不織布を取ると、すでにとう立ちが始まっていた(^^; 一期目と二期目より収穫。 別の場所で植えているほうれん草も、ビニールトンネルの中でぬくぬく成長中。
-
2016-02-23 近況
枯れ葉、そろそろとってやらなきゃな・・・と思いつつも、また放置して帰ってしまった。 新芽の勢いが強くなってきた気がする。
-
2016-02-23 畑の輝きつぼみ菜収穫
一期目のつぼみ菜。 たくさん脇芽が伸びてきて、それぞれがアスパラより少し太いくらい。かなりのボリュームがある。 茹でて食べたが、生で触ったときのごわつきが嘘のように柔らかくなり、苦味はほとんどない。寒波のためか、しつこいくらいに甘く...
-
2016-02-23 畑のスティックブロッ...
スティックも中早生も、鳥に葉を食い荒らされてボロボロになっていた。 花蕾には興味がないらしい。 スティックのみが片手に一杯収穫できた。 レンジにかけると水分が飛びすぎてしわしわになってしまったけれど、とても甘かった。 中早生...