2016-02-21
検索結果 (200件)
-
2016-02-21 雪が溶けて4
白菜も生きていた。 食べるべきか、菜花を楽しむべきか…
-
2016-02-21 雪が溶けて3
レタスがまさかの 生きていた… 寒さに耐えてよく頑張った‼ これ、食べるべき? 室内に植え替えたら、まさかの結球とかありですか?誰か教えて下さい
-
2016-02-21 こちらはまだまた
雪の下… 春が待ち遠しいな
-
2016-02-21 冬の風景5
久々にシンチア ナピナをのぞいたら・・やっと本来の姿に近づいてきたようです。本来はこんな感じで周りの小石に紛れるように育っているんです。でもすでに太根は10センチ以上あって体積の9割以上が地下にある感じ。まだちょっとまあるい感じですね。...
-
2016-02-21 雪が溶けて2
ニンニクも顔出した 葉っぱぐしゃぐしゃやん
-
2016-02-21 雪が溶けて
二十日大根が顔出した ちゃんと生きてたのね。母さん嬉しいよ。 二個収穫。 早く雪全部溶けて。
-
2016-02-21 ビワの観察
2週間前から比べ大きくなってるようだ。
-
2016-02-21 春まき耐病総太り2号...
先週痛めた腰が治っていない中、ダイコンの種まき実施。 ダイコン十耕出来なかった。マタ根でもいいか。
-
2016-02-21 甘くてぶっ玉ねぎの観...
ぶっ玉ねぎも大きくなりはじめてます。
-
2016-02-21 OP玉ねぎと赤玉ねぎ...
太くなってきたものも。