2016-02-22
検索結果 (99件)
-
2016-02-22 近況
本葉が出てきた! 大玉は双葉も大きくてたくましい(*^^*)
-
2016-02-22 近況
本葉が出てきた!
-
2016-02-22 近況
本葉が出てきた!
-
2016-02-22 近況
本葉はまだ。 2/16に発芽率が悪いのかと思い、追加播きしたものが、どんどん出てくる・・・抜かなきゃ(´;ω;`)
-
2016-02-22 発芽
昨年種から育てた株の食べ播き。 他の種類に比べて、もっとも発芽が遅く、室内で20日かかった。 発芽率は良好。 16日にしびれを切らして、同じポットに追加播きしてしまったので、来月初めに恐ろしい量の芽が出てくると思われる・・・ 2...
-
2016-02-22 ササユリ定植後の確認
4年球の定植 *4年球の覆土は、培土に肥料を混ぜたもの。 *球根には、肥料が触れないように無肥料の培土に。 *底石は、赤玉土大粒。 *底石と培土の間に薄く腐葉土を敷いて、培土が流出しないように。 *箱底はネットを敷...
-
2016-02-22 発芽やっと揃う
最初の一粒が発芽してから10日くらいずれがある。 大きいものは本葉が見えてきた。
-
2016-02-22 近況
本葉が出てきた!
-
2016-02-22 水仙、ツボミ少し大き...
あとどのくらいかな? ツボミの中の段々?がみえてきたぜ♪ ミックス買って、印も何もつけずに植えっぱなしだったので、どんな花が咲くのやら(笑) .
-
2016-02-22 定植
屋内の育苗トレイから11株(28日に2株追加で13株に、最終的に14株)、屋外プランターへ移植しました。 (小さな芽が出たばかりの双葉という状態) 株数はもう少しだけ追加しようかと思っていますが、今回は株間を確実に5~6センチとって...